50代からの幸せ「椿ブログ」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創るHIDEのブログです。

未分類

6月15日は最高の開運日らしい

投稿日:

Pocket

ボクは占いなどは信じないのですが、気にならないかというとそうでもなく、どちらかと言うと物凄く気になるタイプなんです。

そのため、朝の情報番組の占いのコーナーは絶対見ないようにしています。

今日の最下位は〇〇座のアナタ!などと言われたら朝から気分が悪いですから。

「ラッキーフードはスパゲッティです。新鮮トマトをふんだんに使ったナポリタンがおすすめです」などと続いたら、どんな根拠があってそんなこと言ってるんだとテレビに毒づくのは必至です。

そんなボクの目に飛び込んできたのが「一粒万倍日×天赦日」という言葉です。

今日、6月15日は一粒万倍日と天赦日が重なる大開運日らしいです。2つの吉日が重なるのは、2021日では3日だけ。さらに大安まで重なる、まさにスーパーラッキーデイとのこと。

お財布を買うとか新しいことを始めると幸運が舞い込むと言われているらしいです。

結構、この手の話にすぐ乗っかるんです。乗っかったところで害はないですから。

ただ財布はお気に入りのものがあるし、何かを始めると言ってもな…と思案していたところ、ちょうど始めたいことがありました。

本を書きたいんです。

会社を立ち上げてから10年以上たちました。この間、感じてきたこと、多くの人に知って欲しいことがあるんです。

これをいっちょまとめて本にするか!

なんと言っても今日は「一粒万倍日×天赦日×大安」のスーパーラッキーデイなのですからスタートするにはピッタリです。

と、さっきからパソコンを開いて書き始めてみたのですが、進まないっ!!

まったく筆が進みませんっ!

ちょっと嫌になり、更新が止まっていたブログの方にとりかかってみたのでした。

ともかく、スタートすることが大切です。こうしてブログでも宣言したわけですし。

年末ごろ「本はどうなりました?」と聞いてみてください。

もしボクが遠い目をして曖昧に笑うだけなら、そう言うことなんだとそれ以上聞かないであげてくださいね。

-未分類

執筆者:

関連記事

トップガン観てきました

ブログの更新が滞っていました。 1週間に1度くらいは記事を書こうと思うのですがなかなか筆が進みません。 原因のひとつは、昔のような感受性がないからなんだと思います(半分言い訳ですが)。 「これスゴイ! …

紫陽花山を訪れて

自分の人生でいったい何が残せるのだろう、ふと考えることがあります。 一つの山を紫陽花でいっぱいにする、そんな人生は素晴らしいなと思う。 あきる野の紫陽花山、この山に植っている約1万株の紫陽花は、たった …

なに?この車列!

昭島市に向かうために、交差点を右折した途端、驚きました。 片側2車線の左側車線に車がずらりと並んでいます。 真っ直ぐな道なので遠くまで見渡せるのですが、数百メートルはある車列です。 時間は朝の10時少 …

たまには日本の未来を、とか。

祝日なんてなければいい。 なければ、どこへも行けないと感じることもないから。 今日はゴールデンウィークらしくない天気で、強風が吹き荒れ、激しい雨も降ってきた。 午前中には緊急地震速報もなったが、震度5 …

大晦日雑感

2022年が始まりました。 大晦日は紅白歌合戦を見て、お正月にはおせち料理を食べる、いつもと変わらない日常が送れることは幸せなことなんだと思います。 ところでその紅白歌合戦は時代とともに少しずつ変化を …