50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

スマホの意外なデメリット

投稿日:

Pocket

週末はauの回線がパンクしたために、スマホが使えませんでした。

スマホが使えないと当然仕事に支障をきたし、不便このうえないのですが、少し前まではスマホなどなかったのですから、世の中変わったものです。

便利なスマホですが、スマホが登場したことによるデメリットがあると思います。

それは、恋愛ドラマが成り立たなくなったということです。

恋愛ドラマの山場は男女のすれ違いです。ですがスマホがあれば、お互いのすれ違いはおきません。

あの時、スマホがあれば、井の頭線の反対ホームから豊川悦治が常盤貴子に向って叫ぶこともなかったはずです。

恋愛ドラマならもともと見ないから関係ないという冷ややかな声が聞こえそうですが、ボクも恋愛ドラマにそれほど詳しいわけではないですよ、念のため。

さて、恋愛ドラマが衰退するとどうなるか?

それは、ドラマのような恋愛に憧れる若い人が少なくなるということです。

憧れと言ってもいいですし、妄想とひらたく言ってもいいかもしれません。情熱と夢も同じグループの言葉ですね。

憧れも妄想も、情熱も夢も失って、合理的な現実だけが残った結果、先日のニュースにあったように若い世代の大半が一度もデートをしたことがない、そしてさらにその結果、イーロンマスクに「日本は消滅する」と言われるほどの人口減少社会が生まれるのです。

話がかなり飛躍した感はありますが、スマホの登場が少なからず影響しているとは思います。

それにしても、「愛していると言ってくれ」と手話で伝える豊川悦治はカッコよかった。

下を向いて「愛している…」とスマホを打ち出したら台無しですから。

-未分類

執筆者:

関連記事

小さな不満

最近のボクの小さな不満をちょっと聞いてもらえますか? それは、外食時のタッチパネル式のメニューが面倒くさいということです。 本当に、小さな不満でしょ?でも誰かに聞いてもらいたいんです。 もしかしたら最 …

何かがいる、鎌倉

先日、とは言ってももう10日以上前ですが、鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣に行ってきました。 なぜ鶴岡八幡宮を選んだかというと、当然昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の影響だったりします。 ドラマは室内撮影ばか …

夕暮れ

夏の夕暮れは寂しい。 日中憎たらしいほど暑かった太陽が沈むと、涼しい風が通り抜け、空もなんだか高くなったように見える。 まだ夏は始まったばかりなのに、夏の終わりを感じさせる。 考えてみれば、先月奥さん …

妻の従兄弟の話だ。 彼の子供の頃の夢は「飛行機になること」だったそうだ。 ところが周りの大人に、飛行機になることはできないから、パイロットにしておきないさいと言われ、しぶしぶパイロットに夢を訂正したそ …

ユニクロのフリース

家の中にいるときはユニクロのフリースが手放せない。 このフリース、肌触りがすごい。 それは冷たくない粉雪のようで、フワフワしっとりしている。 特に茶色いフリースを着ると、まるでクマのぬいぐるみにでもな …