50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

花鳥風月

投稿日:2019年5月16日 更新日:

Pocket

嘘か本当か分かりませんが、花鳥風月という言葉がありますが、人は年齢を重ねるごとに、この順番で心惹かれるようになるんだとか…

花に心を奪われ、次第に鳥のような小動物に、ついで風のような自然を、そして月や宇宙を…

若い頃は、道端に咲いている花なんて見向きもしなかったですものね。

今は咲いている花が可愛くてしかたないかも。

ということは、先の説によると、自分はまだ若いってこと?

でも、月なんかも気になるけど…

f:id:tsubaki50:20190517172057j:image
f:id:tsubaki50:20190517171941j:image
f:id:tsubaki50:20190517171959j:image

-未分類

執筆者:

関連記事

妻の従兄弟の話だ。 彼の子供の頃の夢は「飛行機になること」だったそうだ。 ところが周りの大人に、飛行機になることはできないから、パイロットにしておきないさいと言われ、しぶしぶパイロットに夢を訂正したそ …

浅間山と父

浅間山が美しい。 冷たい冬の空の下、午後の日差しを浴びて目の前にその稜線を広げている。 山肌の雪の白さが眩しく、山頂はうっすら雲を被っている。 長野県の実家の家のすぐ裏に見える景色だ。 東京に出てくる …

なに?この車列!

昭島市に向かうために、交差点を右折した途端、驚きました。 片側2車線の左側車線に車がずらりと並んでいます。 真っ直ぐな道なので遠くまで見渡せるのですが、数百メートルはある車列です。 時間は朝の10時少 …

ロックが生まれなくなったこの国の・・・

最近の大人は物分かりが良くなったと言われます。 友達親子と言われたら大半の親は喜ぶでしょうし、なんなら姉妹に見られたいと願う母親も多いと思います。 学校の先生も、昔の体育教師みたいなのはいなくなりまし …

フリーサイズの謎

先日、奥さんが母親の誕生日にカーディガンを買ってプレゼントしたいというので、二人でデパートに行きました。 若葉色の綺麗なカーディガンがあり、それを買うことにしたのですが、ボクがサイズを確かめると、 「 …