嘘か本当か分かりませんが、花鳥風月という言葉がありますが、人は年齢を重ねるごとに、この順番で心惹かれるようになるんだとか…
花に心を奪われ、次第に鳥のような小動物に、ついで風のような自然を、そして月や宇宙を…
若い頃は、道端に咲いている花なんて見向きもしなかったですものね。
今は咲いている花が可愛くてしかたないかも。
ということは、先の説によると、自分はまだ若いってこと?
でも、月なんかも気になるけど…



若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。
投稿日:2019年5月16日 更新日:
嘘か本当か分かりませんが、花鳥風月という言葉がありますが、人は年齢を重ねるごとに、この順番で心惹かれるようになるんだとか…
花に心を奪われ、次第に鳥のような小動物に、ついで風のような自然を、そして月や宇宙を…
若い頃は、道端に咲いている花なんて見向きもしなかったですものね。
今は咲いている花が可愛くてしかたないかも。
ということは、先の説によると、自分はまだ若いってこと?
でも、月なんかも気になるけど…



執筆者:from49age
関連記事
先日、海が見たくて小田原に行ってきました。 海が見たくて小田原に行く人はあまり多くないと思いますが、僕も当初は真鶴まで行こうと思っていたのですが、運転に疲れてしまい、それならまだ一度も行ったことのない …
好きなのに、離れなければ行けない。 求めているのに、求めてはいけない。 いっそ、その存在を知らなければよかった。 昔は心の赴くままに身を任せればよかった。だけど、すっかり変わってしまった… 思わせぶり …
ブログの更新が滞っていました。 1週間に1度くらいは記事を書こうと思うのですがなかなか筆が進みません。 原因のひとつは、昔のような感受性がないからなんだと思います(半分言い訳ですが)。 「これスゴイ! …
この歳になっても、自分のことがよく分かっていなかったり、自分のことを誤解していたというようなことがあるようです。 ボクは自分のことを活動的な人間で、休みの日には外出をしないと気が済まないタチだと思って …