夏の夕暮れは寂しい。
日中憎たらしいほど暑かった太陽が沈むと、涼しい風が通り抜け、空もなんだか高くなったように見える。
まだ夏は始まったばかりなのに、夏の終わりを感じさせる。
考えてみれば、先月奥さんと函館に旅行にいったときは、函館山の夜景を見るためにレストランで時間をつぶしたのだけれど、7時半になっても日は暮れなかった。
もう日は短くなっているのだ。
始まりは終わりを含んでいる。
若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創るHIDEのブログです。
投稿日:2018年7月19日 更新日:
夏の夕暮れは寂しい。
日中憎たらしいほど暑かった太陽が沈むと、涼しい風が通り抜け、空もなんだか高くなったように見える。
まだ夏は始まったばかりなのに、夏の終わりを感じさせる。
考えてみれば、先月奥さんと函館に旅行にいったときは、函館山の夜景を見るためにレストランで時間をつぶしたのだけれど、7時半になっても日は暮れなかった。
もう日は短くなっているのだ。
始まりは終わりを含んでいる。
執筆者:from49age
関連記事
ボクは占いなどは信じないのですが、気にならないかというとそうでもなく、どちらかと言うと物凄く気になるタイプなんです。 そのため、朝の情報番組の占いのコーナーは絶対見ないようにしています。 今日の最下位 …
以前のブログで書いた通り、残念ながらボクは花の名前をほとんど知りません。 それ以上に我ながら残念なのは、花を例える言葉のセンスです。 ボクに言わせると、木蓮は「ティッシュの花」です。八重桜は「老人ホー …
好きなのに、離れなければ行けない。 求めているのに、求めてはいけない。 いっそ、その存在を知らなければよかった。 昔は心の赴くままに身を任せればよかった。だけど、すっかり変わってしまった… 思わせぶり …
家の中にいるときはユニクロのフリースが手放せない。 このフリース、肌触りがすごい。 それは冷たくない粉雪のようで、フワフワしっとりしている。 特に茶色いフリースを着ると、まるでクマのぬいぐるみにでもな …