50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

好きだけど、サヨナラ

投稿日:

Pocket

好きなのに、離れなければ行けない。

求めているのに、求めてはいけない。

いっそ、その存在を知らなければよかった。

昔は心の赴くままに身を任せればよかった。だけど、すっかり変わってしまった…

思わせぶりでごめんなさい、ラーメンのことです。

一日3食でもいいくらい好きだったラーメンですが、いつしか食べると腹痛を起こすようになりました。

ランチに食べると、決まって夜、寝る前頃にお腹が痛くなるのです。

それは旅先でも同じです。旭川に行ったときは、せっかくだからと旭川ラーメンを夜食に食べたのですが、しっかり夜中の3時過ぎに腹痛で目を覚まし、寝不足になりました。

それでも今までは某チェーン店のラーメンだけは大丈夫だったのですが、本日めでたく腹痛を起こしました。

もう完全にお別れです。あれだけ好きだった「ラーメン」という文字を脳みそから削除しなければなりません。

寒い日に、ふぅーふぅーと息を吹きかけながら、程よくコシのある麺を啜る快感も忘れなければなりません。

ただ絶望はしていません。希望はあります。

蕎麦とうどん

ボクにはまだ蕎麦とうどんが残されています。

ラーメンを失った喪失感はいつしか時間と、蕎麦・うどんが癒してくれるでしょう。

お腹のことだけに、くだらない内容でした。お粗末様でした。

-未分類

執筆者:

関連記事

バナナオレとのすれ違い、その結末

先日のブログでラーメンとの辛い別れを書きましたが、今回はバナナオレとの切ないすれ違いです。 少し前の散歩の途中で飲んで以来、モスバーガーのバナナオレがボクも奥さんもすっかり気に入ってしまったのですが、 …

去りゆくのは夏と…

サヨナラも言わないで、あっという間に去っていった、夏。 「猛暑の中でオリンピックができるのか?」 あんなにケンケンガクガク、大騒ぎしたオリンピックも、秋風を感じる今日この頃では、もうずいぶん前のように …

ユニクロのフリース

家の中にいるときはユニクロのフリースが手放せない。 このフリース、肌触りがすごい。 それは冷たくない粉雪のようで、フワフワしっとりしている。 特に茶色いフリースを着ると、まるでクマのぬいぐるみにでもな …

no image

日日是好日の感想

「日日是好日」という映画を見ました。 奥さんがたまたま、映画の元になった同タイトルのエッセイ集を読んでいて、映画予告の段階から気になっていたそうです。 その上、樹木希林さんの遺作ということで、世の中的 …

小さな不満

最近のボクの小さな不満をちょっと聞いてもらえますか? それは、外食時のタッチパネル式のメニューが面倒くさいということです。 本当に、小さな不満でしょ?でも誰かに聞いてもらいたいんです。 もしかしたら最 …