50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

投稿日:

Pocket

ずっと水に潜っていて、やっとポッカリと水面に顔を出したかのような気分だった。

先週、近くに行ったついでに国立(くにたち)へ寄った。

並木の桜は満開で、道ゆく人もうきうきと楽しそうだった。

なんとなくお祭りみたいで、やっと僕も深く息を吸い込むことができたような気分になった。

夕方、用事があって田舎の父親に電話をかけた。

父親は留守で、父親の再婚相手のマサコさんが電話に出た。

マサコさんが言うに、父はこのひと冬ずっと炬燵にもぐりこんで寝ていたそうだ。

側から見てどうにかなってしまうんじゃないかと心配になるくらい、炬燵から出なかったらしい。

暖かくなった今日はやっと炬燵から出て、初めて畑に行ったという。

父も冬眠から覚めたか。

-未分類

執筆者:

関連記事

夕暮れ空と鉄塔

世の中にはさまざまなマニアがいて、その種類の多さに驚きます。 以前本屋で「鉄塔のある風景」という写真集を見たことがあるので、鉄塔が好きなのはボクだけではないんだと思います。 鉄塔の魅力を語れるほどボク …

我、動く。パラリンピック の夜に。

パラリンピックの開会式、とても良かったですね。 片翼の少女はもちろん、デコトラかぁ、そこから布袋さんかぁ、そこも個人的にはハマりました。 それにしても、なぜオリンピックのほうは、あんなふうに暗くてチー …

しろくまくん

大学生のとき初めてこの街に来て、町はずれをドライブした時の印象は、故郷よりもしかして田舎かもしれない…というものでした。 でも遠くに出かけることもできないこんな時にはこの環境に癒されます。 今日は春の …

小田原に行って考えたこと

先日、海が見たくて小田原に行ってきました。 海が見たくて小田原に行く人はあまり多くないと思いますが、僕も当初は真鶴まで行こうと思っていたのですが、運転に疲れてしまい、それならまだ一度も行ったことのない …

妻の従兄弟の話だ。 彼の子供の頃の夢は「飛行機になること」だったそうだ。 ところが周りの大人に、飛行機になることはできないから、パイロットにしておきないさいと言われ、しぶしぶパイロットに夢を訂正したそ …