50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

花の名前、その美しさを表す言葉

投稿日:2021年4月21日 更新日:

Pocket

以前のブログで書いた通り、残念ながらボクは花の名前をほとんど知りません。

それ以上に我ながら残念なのは、花を例える言葉のセンスです。

ボクに言わせると、木蓮は「ティッシュの花」です。八重桜は「老人ホームの食堂の花」、「パジャマのプリント柄の花」は最近、モッコウバラという名前だということを知りました。

花の美しさを愛するなら、それに相応しい言葉を選ばないといけないですよね。

これはネモフィラ、「空を映す花」 まぁまぁですか?

チューリップ、「女王様の盃」 捻り出した感が強いですね…

名前分からず 「原色手裏剣」 0点ですね。

本当に、花を愛する気持ちはあるんですけどね…

-未分類

執筆者:

関連記事

大晦日雑感

2022年が始まりました。 大晦日は紅白歌合戦を見て、お正月にはおせち料理を食べる、いつもと変わらない日常が送れることは幸せなことなんだと思います。 ところでその紅白歌合戦は時代とともに少しずつ変化を …

1日病院で。

実はお尻に脂肪の塊がありまして、そいつが1年に1度くらいひどく腫れるんです。 いつもならしばらく我慢しているとすっかり跡形もなくなってしまうようなので、十数年来放ってきたのです。 町医者も放っておいて …

桜の時期も終わり

あっという間に桜が咲いて、あっという間に桜が散ってしまいました・・・ 今年はなんとなく例年より早く桜が散ってしまったような気がします。 きっと、開花時期がいつもより早かったため、心の準備ができていなか …

多摩湖の夕暮れ

昔、親戚の集まりで、ちょっと知ったかぶりのところがある叔父さんが 「ヒデちゃんはすごい山の中に住んでいるんだよ。多摩湖っていう湖があって、ダムもあるようなところに住んでいるんだ」 とその場にいる一同に …

好きだけど、サヨナラ

好きなのに、離れなければ行けない。 求めているのに、求めてはいけない。 いっそ、その存在を知らなければよかった。 昔は心の赴くままに身を任せればよかった。だけど、すっかり変わってしまった… 思わせぶり …