50代からの幸せ「椿ブログ」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創るHIDEのブログです。

未分類

花の名前、その美しさを表す言葉

投稿日:2021年4月21日 更新日:

Pocket

以前のブログで書いた通り、残念ながらボクは花の名前をほとんど知りません。

それ以上に我ながら残念なのは、花を例える言葉のセンスです。

ボクに言わせると、木蓮は「ティッシュの花」です。八重桜は「老人ホームの食堂の花」、「パジャマのプリント柄の花」は最近、モッコウバラという名前だということを知りました。

花の美しさを愛するなら、それに相応しい言葉を選ばないといけないですよね。

これはネモフィラ、「空を映す花」 まぁまぁですか?

チューリップ、「女王様の盃」 捻り出した感が強いですね…

名前分からず 「原色手裏剣」 0点ですね。

本当に、花を愛する気持ちはあるんですけどね…

-未分類

執筆者:

関連記事

好きだけど、サヨナラ

好きなのに、離れなければ行けない。 求めているのに、求めてはいけない。 いっそ、その存在を知らなければよかった。 昔は心の赴くままに身を任せればよかった。だけど、すっかり変わってしまった… 思わせぶり …

桜の時期も終わり

あっという間に桜が咲いて、あっという間に桜が散ってしまいました・・・ 今年はなんとなく例年より早く桜が散ってしまったような気がします。 きっと、開花時期がいつもより早かったため、心の準備ができていなか …

新しい光

初夢って、大晦日から1日にかけて見た夢のことなのかな? だとしたら、夢見が悪かったな。 だいたい悪い夢しか覚えていない・… でも今日からまた新しい一年が始まる。 部屋の中には新しい光が差し込んでいる。 …

ずっと水に潜っていて、やっとポッカリと水面に顔を出したかのような気分だった。 先週、近くに行ったついでに国立(くにたち)へ寄った。 並木の桜は満開で、道ゆく人もうきうきと楽しそうだった。 なんとなくお …

我、動く。パラリンピック の夜に。

パラリンピックの開会式、とても良かったですね。 片翼の少女はもちろん、デコトラかぁ、そこから布袋さんかぁ、そこも個人的にはハマりました。 それにしても、なぜオリンピックのほうは、あんなふうに暗くてチー …