50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

なに?この車列!

投稿日:

Pocket

昭島市に向かうために、交差点を右折した途端、驚きました。

片側2車線の左側車線に車がずらりと並んでいます。

真っ直ぐな道なので遠くまで見渡せるのですが、数百メートルはある車列です。

時間は朝の10時少し前です。

まさかね?そう思いながら右側車線を進みましたが、そのまさかでした。

数百メートルの車列は昭和記念公園の駐車場に入るためのものでした。

桜の時期にさえ見ない混雑ぶりです。

緊急事態宣言明けの晴れた日曜日だから、一斉に出かけたようです。

人の流れが爆発しているようです。

11時半の段階で、マクドナルドのドライブスルーに入りきらない車が5、6台道路に溢れていました。

帰り道、昭和記念公園の車列はまだ100メートルほど残っていました。

高速道路の渋滞のニュースも流れています。

舵取りを完全に失敗しているとしか思えません。

この冬、感染爆発が起きなければいいのですが・・・

-未分類

執筆者:

関連記事

暖かい大寒

今日は1年の中でもっとも寒さが厳しくなるという「大寒」でしたが、風がないせいか日差しが暖かく感じました。 隣の駅まで歩いていくと体が温まり、駅前のモスバーガーでバナナシェイクを注文。寒くなったら嫌なの …

紫陽花山を訪れて

自分の人生でいったい何が残せるのだろう、ふと考えることがあります。 一つの山を紫陽花でいっぱいにする、そんな人生は素晴らしいなと思う。 あきる野の紫陽花山、この山に植っている約1万株の紫陽花は、たった …

筋トレブームの理由

筋トレがここ数年ブームです。 若い人だけではなく、中高年も筋トレに励んでいます。 歩くのもやっとのお爺さんが、ジムで筋トレをしているのを見たことがあるくらいです。 ボクはと言えば、昔からふと気づくとブ …

自堕落な休日の過ごし方

ボクの家に家訓というものがあるとすれば、「野菜を食べろ」です。 何しろ、うちの父親は食べ物に口うるさい人でした。(過去形ですが、まだ田舎で健在です。最近は離れているので過去形になっているのです) 今に …

1日病院で。

実はお尻に脂肪の塊がありまして、そいつが1年に1度くらいひどく腫れるんです。 いつもならしばらく我慢しているとすっかり跡形もなくなってしまうようなので、十数年来放ってきたのです。 町医者も放っておいて …