50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

筋トレブームの理由

投稿日:

Pocket

筋トレがここ数年ブームです。

若い人だけではなく、中高年も筋トレに励んでいます。

歩くのもやっとのお爺さんが、ジムで筋トレをしているのを見たことがあるくらいです。

ボクはと言えば、昔からふと気づくとブームに乗っかっていることが多く、今回も例に漏れず、コロナが流行る前まではジムにせっせと通っていました。

ジムをやめてしまった今も、腕立て伏せだけは欠かさずに続けていますよ。

中高年に筋トレが流行る理由、自分のことだからよく分かるんです。

カッコ良くなりたい?

それはそうなのかもしれないですが、もっと根源的な理由があるような気がします。

それは「成長」です。

筋トレをすると、歳をとっても筋肉は大きくなると言われています。

これって、すごいことです。

綾小路きみまろではないですが、あれから何十年、体のあちこち衰えることばかりです。

ですが、筋肉は今でも成長するんです。

その成長が目で見えるんです。

夢中になる気持ち、分かりますよね?

まだ自分にも成長する余地があるんだ!

バーベルを持ち上げながら心の中で叫んでいるかもしれませんよ。

https://www.rizap.jp/senior/(ライザップホームページ)

-未分類

執筆者:

関連記事

我、動く。パラリンピック の夜に。

パラリンピックの開会式、とても良かったですね。 片翼の少女はもちろん、デコトラかぁ、そこから布袋さんかぁ、そこも個人的にはハマりました。 それにしても、なぜオリンピックのほうは、あんなふうに暗くてチー …

花鳥風月

嘘か本当か分かりませんが、花鳥風月という言葉がありますが、人は年齢を重ねるごとに、この順番で心惹かれるようになるんだとか… 花に心を奪われ、次第に鳥のような小動物に、ついで風のような自然を、そして月や …

オリンピックの笑顔

今日はアタマが痛いです。 オミクロンではありません。オリンピックです。 スノーボードの平野歩夢選手の滑りに血圧が上がりました…✨ テレビ観戦しているこちらの興奮とは反対に、96点というス …

no image

日日是好日の感想

「日日是好日」という映画を見ました。 奥さんがたまたま、映画の元になった同タイトルのエッセイ集を読んでいて、映画予告の段階から気になっていたそうです。 その上、樹木希林さんの遺作ということで、世の中的 …

タイタニックを映画館で

小さな夢が叶いました。 それは、映画館で「タイタニック」を見たいという長年の思いです。 映画が公開された直後にはレンタルビデオで、それ以降は何度かテレビで見ていますが、なんで当時映画館で見なかったんだ …