50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

医者と政治家

投稿日:

Pocket

ふと先ほど思ったことがありますので、ブログに書いておきます。

それは、医者と政治家の違いはどこにあるか?ということです。

医者と政治家の大きな違いは、誰の幸せのために働くのか、だと思います。

政治家は、国民の、言い換えれば、集団の幸せのために働きます。

それに対して、医者は、目の前の個人の幸せのために働きます。

政治家は、集団の幸せのために働きますから、それが時には、個人の不幸せにつながることもあるわけです。

集団を生き残らせるために、個人を犠牲にするという厳しい判断をしなければいけないことも考えられます。

ですが、医者は違います。

目の前の個人の幸せを最大限に追求しないといけません。

役割が違うので、当然、政治家と医者の判断が異なる場面が生じるはずです。

それなのに、医者の本来の使命を忘れている、倫理観や職業的プライドを忘れている医者が多いような気がします。

-未分類

執筆者:

関連記事

白髪染め

白髪が気になるお年頃です。 多少白くても、生えているだけマシだと自分を慰めているんですが… 芸能人など、白髪染めをやめたと宣言する人が増えてきましたね。 「飾るのをやめた」「自然な姿でいたい」みたいな …

花鳥風月

嘘か本当か分かりませんが、花鳥風月という言葉がありますが、人は年齢を重ねるごとに、この順番で心惹かれるようになるんだとか… 花に心を奪われ、次第に鳥のような小動物に、ついで風のような自然を、そして月や …

大晦日雑感

2022年が始まりました。 大晦日は紅白歌合戦を見て、お正月にはおせち料理を食べる、いつもと変わらない日常が送れることは幸せなことなんだと思います。 ところでその紅白歌合戦は時代とともに少しずつ変化を …

6月15日は最高の開運日らしい

ボクは占いなどは信じないのですが、気にならないかというとそうでもなく、どちらかと言うと物凄く気になるタイプなんです。 そのため、朝の情報番組の占いのコーナーは絶対見ないようにしています。 今日の最下位 …

夏の始まり、夏の終わり

今年の夏至は6月21日でした。 もう1ヶ月以上前のことです。 夏が始まったと思っても、実際は少しずつ日は短くなっているのです。 盛りに見えても、ふとした瞬間に陰りが見える。 だから太陽に白く輝く入道雲 …