50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

不気味な食事と小さな事件

投稿日:

Pocket

お惣菜がおいしいのでヤオコーによく行きます。

そこで見かけた「生真たらこ」なんて初めて見ました。少し不気味です。

おいしいのかな?

不気味と言えば、本日のランチメニューも不気味だったかもしれません。

今日のメニューは、「馬刺し」と「おはぎ」です。

我ながらなかなかの組み合わせです。

子どもの頃、長野の実家ではよく馬刺しを食べました。

海なし県だから魚の刺身の代わりだったんでしょうね。

同じ理由で「鯉」もよく食べましたよ。

それからイナゴ(バッタ)や蜂の子も。

イナゴはともかく、蜂の子はおいしかった記憶があります。

(イナゴは足の部分が口の中でひっかかる!)

そんなわけで、今も馬刺しは結構好きなんです。

でも今日は少し複雑な気分でした。

遅めのランチをとりながらふとテレビを見ると、競馬をやっています。

美しい競走馬を見ながら馬刺しを食べるのはどうなんだろ?

急にツマの玉ねぎについた赤い汁が気になってしまいました。

馬刺しの皿は早々に片付けて、おはぎにとりかかることにしました。

店内で炊いた小豆のようなことが確か書いてありました。期待大!です。

ところがここでちょっとした事件が起こりました。

「スッ」

切り分けるために入れたお箸が何も抵抗を感じず簡単に入りました。

あんこがたっぷりなのかな?

もう一度深めにお箸を入れます。ですが、結果は同じです。

慌ててパッケージを見ました。

そこには「店内仕立て小豆」との文字が。おはぎとはどこにも書いてありません!

ボクはおはぎだと思って、アンコだけを買ってきてしまったのでした。

おはぎのコーナーに置いてあったんですよ。

しかもおはぎのようにちゃんと丸い形をしています。

口はすっかりおはぎになっていたのに!

-未分類

執筆者:

関連記事

春の訪れに想う

若い頃は思っていました。 変わりばえのしない毎日に何の意味があるのか?昨日の続きの今日なんて欲しくない。 何か新しいこと、ドキドキ胸が高鳴るもの、キラキラ眩しいもので毎日を満たしたい。 それができない …

まだ夏?

今朝は30分寝坊してしまいました。 慌てて雨戸を開けようとしたら、雨戸がヤケドをするかと思うくらい熱くなっています。外は8月と同じような強い日差しがあふれています。 まだまだ暑いなとつぶやきながら家を …

オリンピックの笑顔

今日はアタマが痛いです。 オミクロンではありません。オリンピックです。 スノーボードの平野歩夢選手の滑りに血圧が上がりました…✨ テレビ観戦しているこちらの興奮とは反対に、96点というス …

浅間山と父

浅間山が美しい。 冷たい冬の空の下、午後の日差しを浴びて目の前にその稜線を広げている。 山肌の雪の白さが眩しく、山頂はうっすら雲を被っている。 長野県の実家の家のすぐ裏に見える景色だ。 東京に出てくる …

夢と現実

昨日のブログで、新しく購入した羽毛布団がフワフワ、もちもちで「生揚げ」みたい!と無邪気に喜んでいたボクですが、寝具の寝心地と夢見はまったく別モノのようです。 フワフワの布団の中で見た夢は、フワフワな夢 …