50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

バナナオレとのすれ違い、その結末

投稿日:

Pocket

先日のブログでラーメンとの辛い別れを書きましたが、今回はバナナオレとの切ないすれ違いです。

少し前の散歩の途中で飲んで以来、モスバーガーのバナナオレがボクも奥さんもすっかり気に入ってしまったのですが、バナナオレとボク達とはすれ違う運命にあったようです。

初めてバナナオレを注文した日は少し風が冷たかったこともあり、二人ともSサイズを注文したのですが、少し物足りなく、次はMサイズにしようねと話していたのです。

そして2週間ほど前の話。

今回はたっぷり飲むんだ!意気揚々と「バナナオレMサイズ2つ!」と注文したところ「スミマセン、Sサイズおひとつしかお作りすることができません」と衝撃の回答が!

そんなことがあるんですか?

仕方なく、もう一つはイチゴシェイクにしたのですが、どっちがバナナシェイクを取るのかでしばらく揉めたことは言うまでもありません。

そしてまた1週間後。今日こそはバナナオレを心ゆくまで飲むんだ、少し意地になり、二人で同じ道を散歩して同じようにモスバーガーにたどり着いたのですが…

期間限定のバナナオレはすでにメニューに載っていませんでした…

バナナオレとはこうなる運命だったのです。

運命に逆らうことはできません。

ですが別れがあれば新しい出会いがあるはずです。

気を取り直して、新たに期間限定メニューとして掲載されていた「20世紀梨」「紀州南高梅」かき混ぜるシェイクをそれぞれ注文しました。

https://www.mos.jp/shop/images/delivery/delivery_menu.pdf

前回は店外のテーブルで飲んだのですが、隣のテーブルにあとから来た男性がタバコを吸い始め、胸の底からたっぷり息を吐き出していたため、今回はテイクアウトにしました。

近くの公園の、日当たりの良いベンチに腰掛けて、ゆっくりといただきました。

今回は「Mサイズ」です。

少し飲んで、味見に交換しました。

奥さんは「紀州南高梅」です。シェイクを受け取り、一口飲みました。

一口です。ただ、シェイクが硬いので少し強めに吸ったかもしれません。

強烈な甘さが口の中に広がりました。

「水をくれ!」思わず叫びたくなるほどの甘さです。

シェイクを返された奥さんが今度は叫びました。

「シロップがない!」

どうやらさっきの一口で、底に溜まっていたシロップをほとんど飲み干してしまったようです。

確かにこの商品名は「かき混ぜるシェイク」です。

モスバーガーは悪くありません。悪いのは、ボクです…

笑いながら文句を言う奥さんからもう一度シェイクを受け取り確かめてみました。

確かに、それは「バニラシェイク」でした。

追記

仕事の途中で寄ったケンタッキーでホットコーヒーを頼みました。

「すみません、機械が壊れていてアイスコーヒーしか提供できません」

-未分類

執筆者:

関連記事

オリンピックの笑顔

今日はアタマが痛いです。 オミクロンではありません。オリンピックです。 スノーボードの平野歩夢選手の滑りに血圧が上がりました…✨ テレビ観戦しているこちらの興奮とは反対に、96点というス …

桜の時期も終わり

あっという間に桜が咲いて、あっという間に桜が散ってしまいました・・・ 今年はなんとなく例年より早く桜が散ってしまったような気がします。 きっと、開花時期がいつもより早かったため、心の準備ができていなか …

室内専用カメラ?

この歳になっても、自分のことがよく分かっていなかったり、自分のことを誤解していたというようなことがあるようです。 ボクは自分のことを活動的な人間で、休みの日には外出をしないと気が済まないタチだと思って …

富士山

東京からでも富士山が見えるけど、富士山が見えるとなんかトクした気分になります。 そんな富士山をもっと間近に、雪が積もった姿を見てみたい。 そう思って、お正月が過ぎて1週間くらい経った頃、河口湖までドラ …

花の名前、その美しさを表す言葉

以前のブログで書いた通り、残念ながらボクは花の名前をほとんど知りません。 それ以上に我ながら残念なのは、花を例える言葉のセンスです。 ボクに言わせると、木蓮は「ティッシュの花」です。八重桜は「老人ホー …