50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

なにがなんでも

投稿日:

Pocket

ボクはイベントを求めている。

コロナを忘れさせてくれるイベントを。

しかし、クリスマスが終わり、お正月も終わると、空白の時期が生まれる。

バレンタインデイ?残念ながら、あまりボクには関係ないようだ。

そこで、恵方巻だ。

正直、恵方巻なんていう存在を10年前のボクは知りもしなかった。

今年の方位に向かって無言で食べる理由もよく知らない。

でも、恵方巻だ。

イベントが必要なのだ。

今年はどんな恵方巻にしようかな?

豪華な海鮮巻など種類はいろいろあるけど、結局スタンダードな恵方巻が甘くておいしいんだよね。

-未分類

執筆者:

関連記事

不気味な食事と小さな事件

お惣菜がおいしいのでヤオコーによく行きます。 そこで見かけた「生真たらこ」なんて初めて見ました。少し不気味です。 おいしいのかな? 不気味と言えば、本日のランチメニューも不気味だったかもしれません。 …

紫陽花山を訪れて

自分の人生でいったい何が残せるのだろう、ふと考えることがあります。 一つの山を紫陽花でいっぱいにする、そんな人生は素晴らしいなと思う。 あきる野の紫陽花山、この山に植っている約1万株の紫陽花は、たった …

去りゆくのは夏と…

サヨナラも言わないで、あっという間に去っていった、夏。 「猛暑の中でオリンピックができるのか?」 あんなにケンケンガクガク、大騒ぎしたオリンピックも、秋風を感じる今日この頃では、もうずいぶん前のように …

春の訪れに想う

若い頃は思っていました。 変わりばえのしない毎日に何の意味があるのか?昨日の続きの今日なんて欲しくない。 何か新しいこと、ドキドキ胸が高鳴るもの、キラキラ眩しいもので毎日を満たしたい。 それができない …

ボクのトリュフ

人間の欲望に際限ないこと、贅沢にはすぐ慣れてしまうことは前回の記事の通りだけど、味覚に限ってはまだまだ贅沢を知り尽くしているとは言えないと思っている。 そんなことを書くと 「そんなことよく言うわ。ヒデ …

PREV
NEXT
節分