50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

スーパーカブ

投稿日:

Pocket

昨年より急激にお世話になっているアマゾンのプライムビデオですが、少しゆるい雰囲気のドラマが受けているようで、これといったドラマ性がないドラマが数多くアップロードされています。

「かもめ食堂」とか「パンとスープとネコ日和」とか「めがね」とか

ドラマでいうと「日本をゆっくり走ってみたよ」とか「ゆるキャン」とか「ひとりキャンプで食って寝る」とか

これらの作品を昨年は片っ端から見たわけですが、今何気に楽しみにしているのは「スーパーカブ」というアニメなんです。

https://supercub-anime.com/

お金もない、友達もいない、趣味もない、そんな女子高校生が1万円でスーパーカブ(新聞配達の人が乗っているあれです)を買ってから少しずつ世界が広がっていくというドラマなのですが、見ていると懐かしさと、自分が失くしてしまったものを思い出すんです。

エンジンがかからなくなったと思ったらガス欠だったとか、ヘルメットがホルダーに思うようにかけられなかったりとか、自分でエンジンオイルを交換したりとか、そんなことあったなー、自分もおじいちゃんのカブで農道を走ったなー、とか思い出すんです。

あの頃は、1万円のカブが自分の相棒、宝物になったんです。

思えばあの頃はなんだか今とは違って、外の世界ともっとダイレクトに繋がっていたような気がします。

それがいつの間にか、外の世界と自分の間にワンクッション入るというか、自分を守るためでもあるんでしょうけど、まさに面の皮が厚くなるっていうことなんでしょうね。

他人の目が気になって、より立派なモノ、高価なモノが欲しくなって、1万円のカブなんて恥ずかしくて乗れなくなっていくんです。

というわけで、いつの間にか失くしてしまったあの頃の感覚を思い出させてくれる「スーパーカブ」というアニメ、アマゾンプライムビデオか、テレビだとtokyo mxで放送してしていますのでチェックしてみてください。

-未分類

執筆者:

関連記事

夕暮れ

夏の夕暮れは寂しい。 日中憎たらしいほど暑かった太陽が沈むと、涼しい風が通り抜け、空もなんだか高くなったように見える。 まだ夏は始まったばかりなのに、夏の終わりを感じさせる。 考えてみれば、先月奥さん …

夢と現実

昨日のブログで、新しく購入した羽毛布団がフワフワ、もちもちで「生揚げ」みたい!と無邪気に喜んでいたボクですが、寝具の寝心地と夢見はまったく別モノのようです。 フワフワの布団の中で見た夢は、フワフワな夢 …

室内専用カメラ?

この歳になっても、自分のことがよく分かっていなかったり、自分のことを誤解していたというようなことがあるようです。 ボクは自分のことを活動的な人間で、休みの日には外出をしないと気が済まないタチだと思って …

浅間山と父

浅間山が美しい。 冷たい冬の空の下、午後の日差しを浴びて目の前にその稜線を広げている。 山肌の雪の白さが眩しく、山頂はうっすら雲を被っている。 長野県の実家の家のすぐ裏に見える景色だ。 東京に出てくる …

1日病院で。

実はお尻に脂肪の塊がありまして、そいつが1年に1度くらいひどく腫れるんです。 いつもならしばらく我慢しているとすっかり跡形もなくなってしまうようなので、十数年来放ってきたのです。 町医者も放っておいて …