50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

節分

投稿日:2021年2月4日 更新日:

Pocket

前回の記事に書いた「イベント」としての恵方巻ですが、「イベント」を求める人間はボクだけではありませんでした。

「密」です。

中身は何かな?なんて確かめている暇はありません。

買うのか?買わないのか?今すぐ決めよ!そんな雰囲気です。

黒い海苔巻きではなく、金の延べ棒のような感じです(汗)

無事恵方巻をゲットしたその夜は、部屋が汚れないようにほんの少量の豆を、ほんの小さな「鬼は外」のかけ声とともに撒きました。

事務所が休みの次の日は高幡不動にお参りに行きました。

参拝者にこすられすぎて地金が出てしまったお坊さんも、今年はコロナ、手に触れるのは禁止されています。さぞやホッとされているでしょう。

参拝のあとは、ちかくの蕎麦屋に入りました。

このお蕎麦屋さんはそれぞれのテーブルに名前がついています。我々のテーブルは「福寿錦々席」。隣の席は「一発逆転席」

一発逆転なんて、現在は不遇と言われているみたいだよね等と話しながら蕎麦をいただきました。

-未分類

執筆者:

関連記事

バナナオレとのすれ違い、その結末

先日のブログでラーメンとの辛い別れを書きましたが、今回はバナナオレとの切ないすれ違いです。 少し前の散歩の途中で飲んで以来、モスバーガーのバナナオレがボクも奥さんもすっかり気に入ってしまったのですが、 …

トップガン観てきました

ブログの更新が滞っていました。 1週間に1度くらいは記事を書こうと思うのですがなかなか筆が進みません。 原因のひとつは、昔のような感受性がないからなんだと思います(半分言い訳ですが)。 「これスゴイ! …

身近なフィンランド

コロナの次は戦争、こんな状態では、しばらく海外旅行なんて行けそうにありません。 でも安心してください。 こんな時にこそ、あの場所が光り輝きます。 そう、埼玉にあるフィンランド、飯能市のムーミンバレーパ …

我、動く。パラリンピック の夜に。

パラリンピックの開会式、とても良かったですね。 片翼の少女はもちろん、デコトラかぁ、そこから布袋さんかぁ、そこも個人的にはハマりました。 それにしても、なぜオリンピックのほうは、あんなふうに暗くてチー …

国立感染症研究所村山庁舎に行ってみた

久々のブログですが、今回はちょっとシビアな話題です。 皆さんは、エボラ出血熱という感染症を知っていますか? ウィルスの種類によっては致死率が90%にもなるという、コロナとは比較にならないヤバい病気です …