50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

タイタニックを映画館で

投稿日:

Pocket

小さな夢が叶いました。

それは、映画館で「タイタニック」を見たいという長年の思いです。

映画が公開された直後にはレンタルビデオで、それ以降は何度かテレビで見ていますが、なんで当時映画館で見なかったんだろうとそのたびに後悔をしていたのです。

それが突然、2週間だけ上映するとテレビコマーシャルで知り、急いで見てきました。

頭の中でタイタニックのテーマ曲が鳴り、今日は5時半に目が覚めてしまいました。

次の日に何かイベントがあると思うと眠れなくなるのは、小学生からのクセですが(苦笑)

映画でも小説でも、年齢によって捉え方が変わると言いますが、自分の場合もやっぱり変化がありました。

映画では、一旦は救助ボートに乗ったローズがジャックを置いていけないとボートを飛び降りて戻ってくるのですが、もしローズがそのままボートで脱出していればジャックも助かったかもしれない。

同じように船の破片が海に放り出されたジャックのもとに漂ってくるのなら、その上にローズではなくジャックが乗って救助を待てたかもしれない。

いやいや、二人だったらからこそ生きる力を得たともいえるかもしれませんが、愛が判断を誤らせたとも言えるかもしれません、というか、そんな感想を持つことが変わったなと思うのでした。

純粋じゃなくなったんだろうなと少し自分のことが寂しくも感じます。

また20年後にタイタニックを見たらまた違った感想を持つのかもしれませんね。

-未分類

執筆者:

関連記事

ユニクロのフリース

家の中にいるときはユニクロのフリースが手放せない。 このフリース、肌触りがすごい。 それは冷たくない粉雪のようで、フワフワしっとりしている。 特に茶色いフリースを着ると、まるでクマのぬいぐるみにでもな …

夏の始まり、夏の終わり

今年の夏至は6月21日でした。 もう1ヶ月以上前のことです。 夏が始まったと思っても、実際は少しずつ日は短くなっているのです。 盛りに見えても、ふとした瞬間に陰りが見える。 だから太陽に白く輝く入道雲 …

小田原に行って考えたこと

先日、海が見たくて小田原に行ってきました。 海が見たくて小田原に行く人はあまり多くないと思いますが、僕も当初は真鶴まで行こうと思っていたのですが、運転に疲れてしまい、それならまだ一度も行ったことのない …

心の成長

前回の記事で、筋トレが流行っている理由を「成長が感じられるから」と書きました。 これに対して「心だって、死ぬまで成長するよ」と言う人がいるかもしれません。 心が成長し続けるのは確かで、体より心の成長の …

去りゆくのは夏と…

サヨナラも言わないで、あっという間に去っていった、夏。 「猛暑の中でオリンピックができるのか?」 あんなにケンケンガクガク、大騒ぎしたオリンピックも、秋風を感じる今日この頃では、もうずいぶん前のように …