50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

大晦日雑感

投稿日:

Pocket

2022年が始まりました。

大晦日は紅白歌合戦を見て、お正月にはおせち料理を食べる、いつもと変わらない日常が送れることは幸せなことなんだと思います。

ところでその紅白歌合戦は時代とともに少しずつ変化をしているようです。

LGBTへの配慮もあり、白組司会、赤組司会というスタイルはやめたのだとか、また紅白歌合戦のロゴも赤から白へのグラデーションになったのだとか。

そのうち、赤組、白組以外にピンク組ができるのかもしれません、いやピンクなんて大雑把な区分けはけしからん、サーモンピンク組とローズピンク組に分けるべきだとか、それなら赤組だって朱色組と深紅組に分けるべきだとか、じゃぁ白組はどうするんだ、男だって男らしい男もいれば、去勢で強がっているだけの男もいるんだぞ、とか…

おしまいには、そもそも歌に優劣をつけるのがおかしいんじゃないか、歌合戦じゃなくて「歌合わせ」にしよう、「紅白桃その他色々歌合わせ」になったりして、もう収拾がつかないですよね。

でもステレオタイプとか紋切り型とかマンネリとか、意外にみんな求めているんじゃないのかな。

古くは水戸黄門、今だったらドクターXとか。

テレビくらい難しいこと考えずに見たいんじゃないのかなとも思うのです。

紅白歌合戦が終わったあと、浅草の浅草寺の様子が映っていました。

すごい人出でしたね。

みんな、何をお願いするのかな?

今年も一年健康でいられますようにとかお願いするのかな?

もし健康を祈るのだったら、こんな寒い夜、人混みの多い場所にでかけない方が健康でいられる可能性が高いと思うんだけどな…

-未分類

執筆者:

関連記事

春の訪れに想う

若い頃は思っていました。 変わりばえのしない毎日に何の意味があるのか?昨日の続きの今日なんて欲しくない。 何か新しいこと、ドキドキ胸が高鳴るもの、キラキラ眩しいもので毎日を満たしたい。 それができない …

ロックが生まれなくなったこの国の・・・

最近の大人は物分かりが良くなったと言われます。 友達親子と言われたら大半の親は喜ぶでしょうし、なんなら姉妹に見られたいと願う母親も多いと思います。 学校の先生も、昔の体育教師みたいなのはいなくなりまし …

新しい生活様式

「新しい生活様式」という言葉をよく聞くようになりましたが、僕はこの言葉の持つ響きがあまり好きになれません。 人と人との繋がりは、人間の本質の部分です。新しいとか、古いとかの問題ではないはずです。 「新 …

スマホの意外なデメリット

週末はauの回線がパンクしたために、スマホが使えませんでした。 スマホが使えないと当然仕事に支障をきたし、不便このうえないのですが、少し前まではスマホなどなかったのですから、世の中変わったものです。 …

花の名前、その美しさを表す言葉

以前のブログで書いた通り、残念ながらボクは花の名前をほとんど知りません。 それ以上に我ながら残念なのは、花を例える言葉のセンスです。 ボクに言わせると、木蓮は「ティッシュの花」です。八重桜は「老人ホー …