50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

スマホの意外なデメリット

投稿日:

Pocket

週末はauの回線がパンクしたために、スマホが使えませんでした。

スマホが使えないと当然仕事に支障をきたし、不便このうえないのですが、少し前まではスマホなどなかったのですから、世の中変わったものです。

便利なスマホですが、スマホが登場したことによるデメリットがあると思います。

それは、恋愛ドラマが成り立たなくなったということです。

恋愛ドラマの山場は男女のすれ違いです。ですがスマホがあれば、お互いのすれ違いはおきません。

あの時、スマホがあれば、井の頭線の反対ホームから豊川悦治が常盤貴子に向って叫ぶこともなかったはずです。

恋愛ドラマならもともと見ないから関係ないという冷ややかな声が聞こえそうですが、ボクも恋愛ドラマにそれほど詳しいわけではないですよ、念のため。

さて、恋愛ドラマが衰退するとどうなるか?

それは、ドラマのような恋愛に憧れる若い人が少なくなるということです。

憧れと言ってもいいですし、妄想とひらたく言ってもいいかもしれません。情熱と夢も同じグループの言葉ですね。

憧れも妄想も、情熱も夢も失って、合理的な現実だけが残った結果、先日のニュースにあったように若い世代の大半が一度もデートをしたことがない、そしてさらにその結果、イーロンマスクに「日本は消滅する」と言われるほどの人口減少社会が生まれるのです。

話がかなり飛躍した感はありますが、スマホの登場が少なからず影響しているとは思います。

それにしても、「愛していると言ってくれ」と手話で伝える豊川悦治はカッコよかった。

下を向いて「愛している…」とスマホを打ち出したら台無しですから。

-未分類

執筆者:

関連記事

浅間山と父

浅間山が美しい。 冷たい冬の空の下、午後の日差しを浴びて目の前にその稜線を広げている。 山肌の雪の白さが眩しく、山頂はうっすら雲を被っている。 長野県の実家の家のすぐ裏に見える景色だ。 東京に出てくる …

富士山

東京からでも富士山が見えるけど、富士山が見えるとなんかトクした気分になります。 そんな富士山をもっと間近に、雪が積もった姿を見てみたい。 そう思って、お正月が過ぎて1週間くらい経った頃、河口湖までドラ …

たまには日本の未来を、とか。

祝日なんてなければいい。 なければ、どこへも行けないと感じることもないから。 今日はゴールデンウィークらしくない天気で、強風が吹き荒れ、激しい雨も降ってきた。 午前中には緊急地震速報もなったが、震度5 …

ずっと水に潜っていて、やっとポッカリと水面に顔を出したかのような気分だった。 先週、近くに行ったついでに国立(くにたち)へ寄った。 並木の桜は満開で、道ゆく人もうきうきと楽しそうだった。 なんとなくお …

夏の始まり、夏の終わり

今年の夏至は6月21日でした。 もう1ヶ月以上前のことです。 夏が始まったと思っても、実際は少しずつ日は短くなっているのです。 盛りに見えても、ふとした瞬間に陰りが見える。 だから太陽に白く輝く入道雲 …