50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

ボクのトリュフ

投稿日:

Pocket

人間の欲望に際限ないこと、贅沢にはすぐ慣れてしまうことは前回の記事の通りだけど、味覚に限ってはまだまだ贅沢を知り尽くしているとは言えないと思っている。

そんなことを書くと

「そんなことよく言うわ。ヒデちゃんは食べ物にとってもうるさかったに」

亡くなった祖母の声が空から聞こえてくるようだけど、それにはボクも反論したい。

「食べ物にうるさかったんじゃなくて、賞味期限を気にしてたんだよ」

なにしろ冷凍庫に入れておけば肉でも魚でも永遠に食べられるという思想の持ち主だ。

確かに何万年前のマンモスが冷凍漬けになって発見されるけど、その肉が食べられるかといったら話は別だ。

「自己防衛のためだったんだよ」

祖母の苦笑いが目に浮かぶが、とにかく、食に関してはまだまだ知らない味がたくさんあるのは事実だ。

申し訳ないと思うのだが奥さんをフレンチなどに連れていったこともない。

トリュフとかフォアグラとか、結婚式で食べたような気もするが、なにしろ最近は結婚式よりお葬式に出る方が多い。

そんな僕が出会ったのがこれだ。

黒トリュフ風味のポテトチップス。

近くのスーパーで見かけてずっと気になっていたのだが、なかなか買うまでに至らなかった。

なにしろ高い。一つが600円以上する。

でも今年のお正月に、正月だからという自分への言い訳のもとにめでたく購入、食べてみた。

うまい!

正直、これがトリュフ風味なのか全く分からない。ましてや黒トリュフなのか皆目見当がつかない。

でもうまい、ボクにとってのトリュフはこれだ。

贅沢は極めないほうが幸せでいられる。

600円のポテトチップスの購入をためらうくらいでちょうどいいと思っている。

ただし、奥さんがどう思っているかは知らない。本心を聞かない方がやはり幸せでいられるような気がする。

-未分類

執筆者:

関連記事

ユニクロのフリース

家の中にいるときはユニクロのフリースが手放せない。 このフリース、肌触りがすごい。 それは冷たくない粉雪のようで、フワフワしっとりしている。 特に茶色いフリースを着ると、まるでクマのぬいぐるみにでもな …

歳をとって良かったこと

突然ですが、歳をとってよかったことって皆さんにはありますか? ボクは「ばんざーい!歳をとれて嬉しいな!」って言うような喜びこそありませんが、それでも「助かった」と思っていることはあるんです。 それは何 …

スーパーカブ

昨年より急激にお世話になっているアマゾンのプライムビデオですが、少しゆるい雰囲気のドラマが受けているようで、これといったドラマ性がないドラマが数多くアップロードされています。 「かもめ食堂」とか「パン …

新しい生活様式

「新しい生活様式」という言葉をよく聞くようになりましたが、僕はこの言葉の持つ響きがあまり好きになれません。 人と人との繋がりは、人間の本質の部分です。新しいとか、古いとかの問題ではないはずです。 「新 …

身近なフィンランド

コロナの次は戦争、こんな状態では、しばらく海外旅行なんて行けそうにありません。 でも安心してください。 こんな時にこそ、あの場所が光り輝きます。 そう、埼玉にあるフィンランド、飯能市のムーミンバレーパ …