50代からの幸せ「椿ブログ」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創るHIDEのブログです。

未分類

大晦日雑感

投稿日:

Pocket

2022年が始まりました。

大晦日は紅白歌合戦を見て、お正月にはおせち料理を食べる、いつもと変わらない日常が送れることは幸せなことなんだと思います。

ところでその紅白歌合戦は時代とともに少しずつ変化をしているようです。

LGBTへの配慮もあり、白組司会、赤組司会というスタイルはやめたのだとか、また紅白歌合戦のロゴも赤から白へのグラデーションになったのだとか。

そのうち、赤組、白組以外にピンク組ができるのかもしれません、いやピンクなんて大雑把な区分けはけしからん、サーモンピンク組とローズピンク組に分けるべきだとか、それなら赤組だって朱色組と深紅組に分けるべきだとか、じゃぁ白組はどうするんだ、男だって男らしい男もいれば、去勢で強がっているだけの男もいるんだぞ、とか…

おしまいには、そもそも歌に優劣をつけるのがおかしいんじゃないか、歌合戦じゃなくて「歌合わせ」にしよう、「紅白桃その他色々歌合わせ」になったりして、もう収拾がつかないですよね。

でもステレオタイプとか紋切り型とかマンネリとか、意外にみんな求めているんじゃないのかな。

古くは水戸黄門、今だったらドクターXとか。

テレビくらい難しいこと考えずに見たいんじゃないのかなとも思うのです。

紅白歌合戦が終わったあと、浅草の浅草寺の様子が映っていました。

すごい人出でしたね。

みんな、何をお願いするのかな?

今年も一年健康でいられますようにとかお願いするのかな?

もし健康を祈るのだったら、こんな寒い夜、人混みの多い場所にでかけない方が健康でいられる可能性が高いと思うんだけどな…

-未分類

執筆者:

関連記事

新しい光

初夢って、大晦日から1日にかけて見た夢のことなのかな? だとしたら、夢見が悪かったな。 だいたい悪い夢しか覚えていない・… でも今日からまた新しい一年が始まる。 部屋の中には新しい光が差し込んでいる。 …

夕暮れ

夏の夕暮れは寂しい。 日中憎たらしいほど暑かった太陽が沈むと、涼しい風が通り抜け、空もなんだか高くなったように見える。 まだ夏は始まったばかりなのに、夏の終わりを感じさせる。 考えてみれば、先月奥さん …

好きだけど、サヨナラ

好きなのに、離れなければ行けない。 求めているのに、求めてはいけない。 いっそ、その存在を知らなければよかった。 昔は心の赴くままに身を任せればよかった。だけど、すっかり変わってしまった… 思わせぶり …

節分

前回の記事に書いた「イベント」としての恵方巻ですが、「イベント」を求める人間はボクだけではありませんでした。 「密」です。 中身は何かな?なんて確かめている暇はありません。 買うのか?買わないのか?今 …

去りゆくのは夏と…

サヨナラも言わないで、あっという間に去っていった、夏。 「猛暑の中でオリンピックができるのか?」 あんなにケンケンガクガク、大騒ぎしたオリンピックも、秋風を感じる今日この頃では、もうずいぶん前のように …