50代からの幸せ「椿ブログ」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創るHIDEのブログです。

未分類

バナナオレとのすれ違い、その結末

投稿日:

Pocket

先日のブログでラーメンとの辛い別れを書きましたが、今回はバナナオレとの切ないすれ違いです。

少し前の散歩の途中で飲んで以来、モスバーガーのバナナオレがボクも奥さんもすっかり気に入ってしまったのですが、バナナオレとボク達とはすれ違う運命にあったようです。

初めてバナナオレを注文した日は少し風が冷たかったこともあり、二人ともSサイズを注文したのですが、少し物足りなく、次はMサイズにしようねと話していたのです。

そして2週間ほど前の話。

今回はたっぷり飲むんだ!意気揚々と「バナナオレMサイズ2つ!」と注文したところ「スミマセン、Sサイズおひとつしかお作りすることができません」と衝撃の回答が!

そんなことがあるんですか?

仕方なく、もう一つはイチゴシェイクにしたのですが、どっちがバナナシェイクを取るのかでしばらく揉めたことは言うまでもありません。

そしてまた1週間後。今日こそはバナナオレを心ゆくまで飲むんだ、少し意地になり、二人で同じ道を散歩して同じようにモスバーガーにたどり着いたのですが…

期間限定のバナナオレはすでにメニューに載っていませんでした…

バナナオレとはこうなる運命だったのです。

運命に逆らうことはできません。

ですが別れがあれば新しい出会いがあるはずです。

気を取り直して、新たに期間限定メニューとして掲載されていた「20世紀梨」「紀州南高梅」かき混ぜるシェイクをそれぞれ注文しました。

https://www.mos.jp/shop/images/delivery/delivery_menu.pdf

前回は店外のテーブルで飲んだのですが、隣のテーブルにあとから来た男性がタバコを吸い始め、胸の底からたっぷり息を吐き出していたため、今回はテイクアウトにしました。

近くの公園の、日当たりの良いベンチに腰掛けて、ゆっくりといただきました。

今回は「Mサイズ」です。

少し飲んで、味見に交換しました。

奥さんは「紀州南高梅」です。シェイクを受け取り、一口飲みました。

一口です。ただ、シェイクが硬いので少し強めに吸ったかもしれません。

強烈な甘さが口の中に広がりました。

「水をくれ!」思わず叫びたくなるほどの甘さです。

シェイクを返された奥さんが今度は叫びました。

「シロップがない!」

どうやらさっきの一口で、底に溜まっていたシロップをほとんど飲み干してしまったようです。

確かにこの商品名は「かき混ぜるシェイク」です。

モスバーガーは悪くありません。悪いのは、ボクです…

笑いながら文句を言う奥さんからもう一度シェイクを受け取り確かめてみました。

確かに、それは「バニラシェイク」でした。

追記

仕事の途中で寄ったケンタッキーでホットコーヒーを頼みました。

「すみません、機械が壊れていてアイスコーヒーしか提供できません」

-未分類

執筆者:

関連記事

暖かい大寒

今日は1年の中でもっとも寒さが厳しくなるという「大寒」でしたが、風がないせいか日差しが暖かく感じました。 隣の駅まで歩いていくと体が温まり、駅前のモスバーガーでバナナシェイクを注文。寒くなったら嫌なの …

新しい生活様式

「新しい生活様式」という言葉をよく聞くようになりましたが、僕はこの言葉の持つ響きがあまり好きになれません。 人と人との繋がりは、人間の本質の部分です。新しいとか、古いとかの問題ではないはずです。 「新 …

明治神宮と30年ぶりのクレープ

神社のお札の有効期限ってどのくらいでしょう? 有効期限の記載はもちろんないですが、おそらく1年程度ですよね。 明治神宮からいただいたお札に向かって毎日お祈りをしているのですが、そのお札は既に2年以上前 …

怒りを手放そう

テレビをつけると、いつも誰かが何かについて怒っている。 とくにコロナが流行して以来激しくなっている。 先日は女性蔑視発言で森さんがその職を辞することになった。 森さんの発言はもちろんレベルが低すぎると …

白髪染め

白髪が気になるお年頃です。 多少白くても、生えているだけマシだと自分を慰めているんですが… 芸能人など、白髪染めをやめたと宣言する人が増えてきましたね。 「飾るのをやめた」「自然な姿でいたい」みたいな …