50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

節分

投稿日:2021年2月4日 更新日:

Pocket

前回の記事に書いた「イベント」としての恵方巻ですが、「イベント」を求める人間はボクだけではありませんでした。

「密」です。

中身は何かな?なんて確かめている暇はありません。

買うのか?買わないのか?今すぐ決めよ!そんな雰囲気です。

黒い海苔巻きではなく、金の延べ棒のような感じです(汗)

無事恵方巻をゲットしたその夜は、部屋が汚れないようにほんの少量の豆を、ほんの小さな「鬼は外」のかけ声とともに撒きました。

事務所が休みの次の日は高幡不動にお参りに行きました。

参拝者にこすられすぎて地金が出てしまったお坊さんも、今年はコロナ、手に触れるのは禁止されています。さぞやホッとされているでしょう。

参拝のあとは、ちかくの蕎麦屋に入りました。

このお蕎麦屋さんはそれぞれのテーブルに名前がついています。我々のテーブルは「福寿錦々席」。隣の席は「一発逆転席」

一発逆転なんて、現在は不遇と言われているみたいだよね等と話しながら蕎麦をいただきました。

-未分類

執筆者:

関連記事

加山雄三

亡くなった母親は加山雄三が好きでしたが、ボクはなんとなく苦手だと感じていました。 「ちい散歩」の後に抜擢された時は、番組にいかにも合わない感じがしました。 「君は何歳だい?こっちへおいで。写真を一緒に …

暖かい大寒

今日は1年の中でもっとも寒さが厳しくなるという「大寒」でしたが、風がないせいか日差しが暖かく感じました。 隣の駅まで歩いていくと体が温まり、駅前のモスバーガーでバナナシェイクを注文。寒くなったら嫌なの …

洗濯機

我が家の最新式とは言えない洗濯機ですが、脱水がおわって止まるとき、ガタガタガタ…ぶるん、ぶるん、最後に必ず2回身震いするんです。 なんか人間くさい。男性だったらより分かるかも。 https://www …

ロックが生まれなくなったこの国の・・・

最近の大人は物分かりが良くなったと言われます。 友達親子と言われたら大半の親は喜ぶでしょうし、なんなら姉妹に見られたいと願う母親も多いと思います。 学校の先生も、昔の体育教師みたいなのはいなくなりまし …

小さな不満

最近のボクの小さな不満をちょっと聞いてもらえますか? それは、外食時のタッチパネル式のメニューが面倒くさいということです。 本当に、小さな不満でしょ?でも誰かに聞いてもらいたいんです。 もしかしたら最 …