50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

なにがなんでも

投稿日:

Pocket

ボクはイベントを求めている。

コロナを忘れさせてくれるイベントを。

しかし、クリスマスが終わり、お正月も終わると、空白の時期が生まれる。

バレンタインデイ?残念ながら、あまりボクには関係ないようだ。

そこで、恵方巻だ。

正直、恵方巻なんていう存在を10年前のボクは知りもしなかった。

今年の方位に向かって無言で食べる理由もよく知らない。

でも、恵方巻だ。

イベントが必要なのだ。

今年はどんな恵方巻にしようかな?

豪華な海鮮巻など種類はいろいろあるけど、結局スタンダードな恵方巻が甘くておいしいんだよね。

-未分類

執筆者:

関連記事

花の名前、その美しさを表す言葉

以前のブログで書いた通り、残念ながらボクは花の名前をほとんど知りません。 それ以上に我ながら残念なのは、花を例える言葉のセンスです。 ボクに言わせると、木蓮は「ティッシュの花」です。八重桜は「老人ホー …

新しい光

初夢って、大晦日から1日にかけて見た夢のことなのかな? だとしたら、夢見が悪かったな。 だいたい悪い夢しか覚えていない・… でも今日からまた新しい一年が始まる。 部屋の中には新しい光が差し込んでいる。 …

春の訪れに想う

若い頃は思っていました。 変わりばえのしない毎日に何の意味があるのか?昨日の続きの今日なんて欲しくない。 何か新しいこと、ドキドキ胸が高鳴るもの、キラキラ眩しいもので毎日を満たしたい。 それができない …

ハロー、マイブログ!

ハロー、マイブログ!と自分のブログに挨拶したくなるくらい久しぶりの更新です。 見返すと今年は2回しか記事をアップしていませんね。 こうなると「夏が暑すぎたから」という言い訳もできませんね。 千葉にいっ …

しろくまくん

大学生のとき初めてこの街に来て、町はずれをドライブした時の印象は、故郷よりもしかして田舎かもしれない…というものでした。 でも遠くに出かけることもできないこんな時にはこの環境に癒されます。 今日は春の …

PREV
NEXT
節分