50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

しろくまくん

投稿日:

Pocket

大学生のとき初めてこの街に来て、町はずれをドライブした時の印象は、故郷よりもしかして田舎かもしれない…というものでした。

でも遠くに出かけることもできないこんな時にはこの環境に癒されます。

今日は春のような一日でしたので、近所を散歩しました。

駅前から野火止用水という水路が続いており、散歩にはぴったりです。

綺麗な水路で、夏はホタルも見られるようです。

すれ違った親子は網を持っていました。

まだ武蔵野の森の面影があちこちに残っています。

こちらは散歩途中の変電所の鉄塔です。

なぜか鉄塔が好きだったりします。

この前、鉄塔だけを撮った写真集を見つけましたので、世の中には鉄塔が好きな人もいるようです。

2時間くらいの散歩でしたが、運動不足ですね。結構疲れました。

家に帰って来たら「しろくまくん」です。

練乳味のかき氷で、イチゴやパイナップル、みかんがトッピングされています。

温まった体がいっきに冷えました。ちょっと冷えすぎました

-未分類

執筆者:

関連記事

夢と現実

昨日のブログで、新しく購入した羽毛布団がフワフワ、もちもちで「生揚げ」みたい!と無邪気に喜んでいたボクですが、寝具の寝心地と夢見はまったく別モノのようです。 フワフワの布団の中で見た夢は、フワフワな夢 …

花の名前、その美しさを表す言葉

以前のブログで書いた通り、残念ながらボクは花の名前をほとんど知りません。 それ以上に我ながら残念なのは、花を例える言葉のセンスです。 ボクに言わせると、木蓮は「ティッシュの花」です。八重桜は「老人ホー …

信州をドライブ

長野県を2泊3日のスケジュールでドライブ旅行をしてきました。 コロナが流行して以来、どこへも出掛けていませんでしたが、今回は意を決して出かけてきました。 ただ公共交通機関を利用することは気が進まず、車 …

スーパーカブ

昨年より急激にお世話になっているアマゾンのプライムビデオですが、少しゆるい雰囲気のドラマが受けているようで、これといったドラマ性がないドラマが数多くアップロードされています。 「かもめ食堂」とか「パン …

花鳥風月

嘘か本当か分かりませんが、花鳥風月という言葉がありますが、人は年齢を重ねるごとに、この順番で心惹かれるようになるんだとか… 花に心を奪われ、次第に鳥のような小動物に、ついで風のような自然を、そして月や …

PREV
NEXT
暖かい大寒