50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

しろくまくん

投稿日:

Pocket

大学生のとき初めてこの街に来て、町はずれをドライブした時の印象は、故郷よりもしかして田舎かもしれない…というものでした。

でも遠くに出かけることもできないこんな時にはこの環境に癒されます。

今日は春のような一日でしたので、近所を散歩しました。

駅前から野火止用水という水路が続いており、散歩にはぴったりです。

綺麗な水路で、夏はホタルも見られるようです。

すれ違った親子は網を持っていました。

まだ武蔵野の森の面影があちこちに残っています。

こちらは散歩途中の変電所の鉄塔です。

なぜか鉄塔が好きだったりします。

この前、鉄塔だけを撮った写真集を見つけましたので、世の中には鉄塔が好きな人もいるようです。

2時間くらいの散歩でしたが、運動不足ですね。結構疲れました。

家に帰って来たら「しろくまくん」です。

練乳味のかき氷で、イチゴやパイナップル、みかんがトッピングされています。

温まった体がいっきに冷えました。ちょっと冷えすぎました

-未分類

執筆者:

関連記事

際限なき欲望、本屋の場合

本屋が好きだ。 特に書いたい本がなくても、つい本屋をうろついてしまう。 僕の子供の頃、本屋と言えば個人経営の本屋しかなかった。 立ち読みをしていると、はたきで店主が掃除をしだすような、サザエさんでカツ …

妻の従兄弟の話だ。 彼の子供の頃の夢は「飛行機になること」だったそうだ。 ところが周りの大人に、飛行機になることはできないから、パイロットにしておきないさいと言われ、しぶしぶパイロットに夢を訂正したそ …

夏の始まり、夏の終わり

今年の夏至は6月21日でした。 もう1ヶ月以上前のことです。 夏が始まったと思っても、実際は少しずつ日は短くなっているのです。 盛りに見えても、ふとした瞬間に陰りが見える。 だから太陽に白く輝く入道雲 …

小田原に行って考えたこと

先日、海が見たくて小田原に行ってきました。 海が見たくて小田原に行く人はあまり多くないと思いますが、僕も当初は真鶴まで行こうと思っていたのですが、運転に疲れてしまい、それならまだ一度も行ったことのない …

SNSに殺される?

その昔、アイドルと言えば松田聖子とか中森明菜、小泉今日子、男性なら田原俊彦、近藤真彦…と言ったように「ピン」であることが当たり前だった。 それがいつからかアイドルと言えば、アイドル「グループ」であるこ …

PREV
NEXT
暖かい大寒