50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

羽毛布団

投稿日:

Pocket

迷った上、決めました。

テレビ通販で購入した羽毛布団を使うことにしました。

買ったのだから迷わずすぐ使用すればいいのですが、この先もっと寒くなったらどうしよう?その時におろした方がいいのじゃないかとさんざん迷ったのです。

暖かさマックスにしてしまったら、この先乗り越えられないんじゃないかという心配です。

でも結局羽毛布団をおろしたばかりでなく、ボアシーツまで使ってしまいました。

羽毛布団は高価とは言えないものですが、暖かさマックスです。なんかモフモフです。

義母はお正月になると、必ず「生揚げ」を作ります。

今年のお正月のテーブルにも並びました。

しっとりとした手触りと適度な重さ、弾力がまるで「生揚げ」のようです。

ふわふわの生揚げにくるまれて眠りました。

https://ws-plan.com/mamerui/atuage.html

-未分類

執筆者:

関連記事

富士山

東京からでも富士山が見えるけど、富士山が見えるとなんかトクした気分になります。 そんな富士山をもっと間近に、雪が積もった姿を見てみたい。 そう思って、お正月が過ぎて1週間くらい経った頃、河口湖までドラ …

no image

日日是好日の感想

「日日是好日」という映画を見ました。 奥さんがたまたま、映画の元になった同タイトルのエッセイ集を読んでいて、映画予告の段階から気になっていたそうです。 その上、樹木希林さんの遺作ということで、世の中的 …

2020年の「今年の漢字」は「密」だったようですが、ボクにとっては「家」でした。 世間がこんなことになるまで、自分がこんなにも家の中でボンヤリできる人間だとは思ってもみなかったのです。 それまでの自分 …

雨音

雨の音が好きだ。 雨音を聞きながら眠りにつくのも好きだし、雨の休日、ぼんやり窓の外を見ながらコーヒーを飲む時間も好きだ。 もちろん雨に濡れることは嫌いだ。特に靴の中が濡れるのは許せない。 ただ例外的に …

夕暮れ

夏の夕暮れは寂しい。 日中憎たらしいほど暑かった太陽が沈むと、涼しい風が通り抜け、空もなんだか高くなったように見える。 まだ夏は始まったばかりなのに、夏の終わりを感じさせる。 考えてみれば、先月奥さん …