50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

室内専用カメラ?

投稿日:

Pocket

この歳になっても、自分のことがよく分かっていなかったり、自分のことを誤解していたというようなことがあるようです。

ボクは自分のことを活動的な人間で、休みの日には外出をしないと気が済まないタチだと思っていましたが、強制自粛期間のおかげで、実は家の中に閉じこもっていても案外平気なんだと気づかされました。

家の中で何をするでもなく、自分が気に入っているものに囲まれながらコーヒーを飲んでいると、なんとも言えない幸せがあると、今頃になって気づいた次第です。

思い返せば、子供の頃は一日中家の中でお絵描きをして過ごしているような子供でした。それがいつの間にやら「外で遊びなさい」だとか「オタクはモテない」とか、外部の声に押し出されるようにしてセルフイメージを変えていったのかもしれません。

好きなものに囲まれて過ごす幸せと書きましたが、僕の場合、その好きなものの一つがカメラだったりします。

カメラという機械の持つ金属の輝きとか、メカニカルな操作感、そこから想起される「旅」とか「永遠」「瞬間」というイメージに惹かれるのです。

こうしていつの間にか、たいして使わないカメラが手元に集まって、ときどき防湿庫から取り出してはテーブルの上の時計なんかを撮って満足しているのです。

カメラを実用的な道具だと考えている人にとっては、使いもしないカメラを複数台所有するのは無駄だと思えるかもしれませんが、僕の場合、カメラは撮影する道具ということではなく、撮影「も」できる嗜好品なのです。

写真を撮ることが好きというより、カメラそのものが好きという嗜好は、まさにインドア派の証ですね。

そうは言っても、カメラを複数台所有する身としては、全くの無駄遣いではないということをアピールするために、休みの日にはカメラを持ち出して写真を撮る姿も見せる必要があります。

ということで、近くの昭和記念公園で撮影した写真をアリバイのために載せておきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

軽井沢がヤバい?

相続があったので、今年は時々長野県に帰省しているのですが、先日は帰りがけに軽井沢に立ち寄りました。 僕の実家は軽井沢まで車で30分程度の場所ですので、昔から軽井沢には時々遊びに行っていました。 ですが …

ホンマでっかtv「40歳のリアル」

他人の不幸は蜜の味とはよく言いますが、それに近いモノがありますね。 夕食時によく見るのですが、昨日の「ホンマでっかtv」は、「40歳のリアル」というテーマで、40歳になった芸能人が自分の体の衰えを相談 …

カラスに馬鹿にされるくらいには元気に

前回のブログ記事は1月1日の午前中に書きました。書き終えて、その日の午後から熱が出まして、1月はずっと調子が悪いままでした。 コロナだったのかインフルエンザだったのか、病院には行かなかったので分からず …

不気味な食事と小さな事件

お惣菜がおいしいのでヤオコーによく行きます。 そこで見かけた「生真たらこ」なんて初めて見ました。少し不気味です。 おいしいのかな? 不気味と言えば、本日のランチメニューも不気味だったかもしれません。 …

信州をドライブ

長野県を2泊3日のスケジュールでドライブ旅行をしてきました。 コロナが流行して以来、どこへも出掛けていませんでしたが、今回は意を決して出かけてきました。 ただ公共交通機関を利用することは気が進まず、車 …