50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

身近なフィンランド

投稿日:

Pocket

コロナの次は戦争、こんな状態では、しばらく海外旅行なんて行けそうにありません。

でも安心してください。

こんな時にこそ、あの場所が光り輝きます。

そう、埼玉にあるフィンランド、飯能市のムーミンバレーパークです。

飯能市にオープンした時、確かに懐疑的な目を向けました。

宮沢湖なんて溜め池じゃん、などと密かに毒づいたことも事実です。

でもそれは誤りでした。誤りを謝ります。ごめんなさい。

「埼玉県」とか「飯能」とか、語感に引きずられるのはやめましょう。

ここはムーミンの世界が広がる身近なフィンランドなのです。

と言いつつ、3000円の入園料に躊躇して、同じく飯能市内にある「トーベヤンソンあけぼのこどもの森公園」に移動です。

なんといってもこちらは「無料」です。

無料ですが、ムーミンの世界観は味わえます。

公園の名前は「こどもの森公園」ですが、おじさんだっていいですよね?

キノコの家には、おじさんもテンション上がります。

2日後の今日、なんだか足が痛い、ふくらはぎと内腿が筋肉痛です。

なんで筋肉痛なんだろう?歩くだけならこんな筋肉痛にならないのに。

考えられることは一つだけです。

「こどもの森」の住人であることを証明しようと思って、ツリーハウスにかかった梯子を駆け上がり、駆け降りたことです。

たったこれだけのことで筋肉痛になってしまうとは…

「こどもの森」の住人であることを証明しようと思って、反対におじさんであることを証明してしまったようです(泣)

-未分類

執筆者:

関連記事

トップガン観てきました

ブログの更新が滞っていました。 1週間に1度くらいは記事を書こうと思うのですがなかなか筆が進みません。 原因のひとつは、昔のような感受性がないからなんだと思います(半分言い訳ですが)。 「これスゴイ! …

軽井沢がヤバい?

相続があったので、今年は時々長野県に帰省しているのですが、先日は帰りがけに軽井沢に立ち寄りました。 僕の実家は軽井沢まで車で30分程度の場所ですので、昔から軽井沢には時々遊びに行っていました。 ですが …

浅間山と父

浅間山が美しい。 冷たい冬の空の下、午後の日差しを浴びて目の前にその稜線を広げている。 山肌の雪の白さが眩しく、山頂はうっすら雲を被っている。 長野県の実家の家のすぐ裏に見える景色だ。 東京に出てくる …

パパ

最近、久しぶりにプリンセスプリンセスの「パパ」という曲をラジオで聞きました。 年齢的に「パパ」の立場で聞いてしまうのですが、この娘はなかなかのプレゼン上手だなと感心したのでブログを書いています。 「パ …

1日病院で。

実はお尻に脂肪の塊がありまして、そいつが1年に1度くらいひどく腫れるんです。 いつもならしばらく我慢しているとすっかり跡形もなくなってしまうようなので、十数年来放ってきたのです。 町医者も放っておいて …