50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

身近なフィンランド

投稿日:

Pocket

コロナの次は戦争、こんな状態では、しばらく海外旅行なんて行けそうにありません。

でも安心してください。

こんな時にこそ、あの場所が光り輝きます。

そう、埼玉にあるフィンランド、飯能市のムーミンバレーパークです。

飯能市にオープンした時、確かに懐疑的な目を向けました。

宮沢湖なんて溜め池じゃん、などと密かに毒づいたことも事実です。

でもそれは誤りでした。誤りを謝ります。ごめんなさい。

「埼玉県」とか「飯能」とか、語感に引きずられるのはやめましょう。

ここはムーミンの世界が広がる身近なフィンランドなのです。

と言いつつ、3000円の入園料に躊躇して、同じく飯能市内にある「トーベヤンソンあけぼのこどもの森公園」に移動です。

なんといってもこちらは「無料」です。

無料ですが、ムーミンの世界観は味わえます。

公園の名前は「こどもの森公園」ですが、おじさんだっていいですよね?

キノコの家には、おじさんもテンション上がります。

2日後の今日、なんだか足が痛い、ふくらはぎと内腿が筋肉痛です。

なんで筋肉痛なんだろう?歩くだけならこんな筋肉痛にならないのに。

考えられることは一つだけです。

「こどもの森」の住人であることを証明しようと思って、ツリーハウスにかかった梯子を駆け上がり、駆け降りたことです。

たったこれだけのことで筋肉痛になってしまうとは…

「こどもの森」の住人であることを証明しようと思って、反対におじさんであることを証明してしまったようです(泣)

-未分類

執筆者:

関連記事

心の成長

前回の記事で、筋トレが流行っている理由を「成長が感じられるから」と書きました。 これに対して「心だって、死ぬまで成長するよ」と言う人がいるかもしれません。 心が成長し続けるのは確かで、体より心の成長の …

新しい光

初夢って、大晦日から1日にかけて見た夢のことなのかな? だとしたら、夢見が悪かったな。 だいたい悪い夢しか覚えていない・… でも今日からまた新しい一年が始まる。 部屋の中には新しい光が差し込んでいる。 …

ローマの休日、遠い日の花火

恋は遠い日の花火じゃない、そんな昔のCMを思い出しました。 テレビで「ローマの休日」が放映されていたので、何気なく見始めたら引き込まれて最後まで見てしまいました。 レンタルビデオで学生時代見たときは、 …

1日病院で。

実はお尻に脂肪の塊がありまして、そいつが1年に1度くらいひどく腫れるんです。 いつもならしばらく我慢しているとすっかり跡形もなくなってしまうようなので、十数年来放ってきたのです。 町医者も放っておいて …

まだ夏?

今朝は30分寝坊してしまいました。 慌てて雨戸を開けようとしたら、雨戸がヤケドをするかと思うくらい熱くなっています。外は8月と同じような強い日差しがあふれています。 まだまだ暑いなとつぶやきながら家を …