50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

身近なフィンランド

投稿日:

Pocket

コロナの次は戦争、こんな状態では、しばらく海外旅行なんて行けそうにありません。

でも安心してください。

こんな時にこそ、あの場所が光り輝きます。

そう、埼玉にあるフィンランド、飯能市のムーミンバレーパークです。

飯能市にオープンした時、確かに懐疑的な目を向けました。

宮沢湖なんて溜め池じゃん、などと密かに毒づいたことも事実です。

でもそれは誤りでした。誤りを謝ります。ごめんなさい。

「埼玉県」とか「飯能」とか、語感に引きずられるのはやめましょう。

ここはムーミンの世界が広がる身近なフィンランドなのです。

と言いつつ、3000円の入園料に躊躇して、同じく飯能市内にある「トーベヤンソンあけぼのこどもの森公園」に移動です。

なんといってもこちらは「無料」です。

無料ですが、ムーミンの世界観は味わえます。

公園の名前は「こどもの森公園」ですが、おじさんだっていいですよね?

キノコの家には、おじさんもテンション上がります。

2日後の今日、なんだか足が痛い、ふくらはぎと内腿が筋肉痛です。

なんで筋肉痛なんだろう?歩くだけならこんな筋肉痛にならないのに。

考えられることは一つだけです。

「こどもの森」の住人であることを証明しようと思って、ツリーハウスにかかった梯子を駆け上がり、駆け降りたことです。

たったこれだけのことで筋肉痛になってしまうとは…

「こどもの森」の住人であることを証明しようと思って、反対におじさんであることを証明してしまったようです(泣)

-未分類

執筆者:

関連記事

妻の従兄弟の話だ。 彼の子供の頃の夢は「飛行機になること」だったそうだ。 ところが周りの大人に、飛行機になることはできないから、パイロットにしておきないさいと言われ、しぶしぶパイロットに夢を訂正したそ …

暖かい大寒

今日は1年の中でもっとも寒さが厳しくなるという「大寒」でしたが、風がないせいか日差しが暖かく感じました。 隣の駅まで歩いていくと体が温まり、駅前のモスバーガーでバナナシェイクを注文。寒くなったら嫌なの …

1日病院で。

実はお尻に脂肪の塊がありまして、そいつが1年に1度くらいひどく腫れるんです。 いつもならしばらく我慢しているとすっかり跡形もなくなってしまうようなので、十数年来放ってきたのです。 町医者も放っておいて …

怒りを手放そう

テレビをつけると、いつも誰かが何かについて怒っている。 とくにコロナが流行して以来激しくなっている。 先日は女性蔑視発言で森さんがその職を辞することになった。 森さんの発言はもちろんレベルが低すぎると …

夢と現実

昨日のブログで、新しく購入した羽毛布団がフワフワ、もちもちで「生揚げ」みたい!と無邪気に喜んでいたボクですが、寝具の寝心地と夢見はまったく別モノのようです。 フワフワの布団の中で見た夢は、フワフワな夢 …