50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

去りゆくのは夏と…

投稿日:

Pocket

サヨナラも言わないで、あっという間に去っていった、夏。

「猛暑の中でオリンピックができるのか?」

あんなにケンケンガクガク、大騒ぎしたオリンピックも、秋風を感じる今日この頃では、もうずいぶん前のように思えます。

むしろ「お・も・て・な・し」で無邪気に盛り上がることができた2013年の頃のほうが鮮やかに思い出せるくらいです。

あの時は、日本や世界がこんなふうになるとは想像もしませんでした。

そして、僕からもう一つ、去っていったものがあります。

あれは10年近く前の夏のことです。

それは、突然僕のもとへ現れて、そして今日完全に去って行きました。

お尻にできた脂肪の塊のことです。

(すみません、こんな話で)

この脂肪の塊、粉瘤というのだそうですが、お尻の体重のかかる部分にできてしまいまして、普段はたいしたことはないのですが、何かの拍子に細菌が入ると腫れて大変なことになるのです。

それでも抗生物質を飲んで1週間ほど放っておけば腫れも引くので、ずっとそのままにしておいたのですが、年々腫れもひどくなり、とうとう昨年は切開まですることになったため、ようやく重い腰を上げ、手術で摘出することにしたのです。

8月下旬に手術をして、今日ようやく抜糸が終わりました。

10年近くボクを苦しめた、脂肪の塊とも、これでお別れです(再発しなければ)

過ぎ去る夏は名残惜しいけれど、脂肪の塊には2度と会いたくありません。

雲の切れ間から薄く射す光を見ながら、今晩はビールで乾杯しようと思うのでした。

-未分類

執筆者:

関連記事

国立感染症研究所村山庁舎に行ってみた

久々のブログですが、今回はちょっとシビアな話題です。 皆さんは、エボラ出血熱という感染症を知っていますか? ウィルスの種類によっては致死率が90%にもなるという、コロナとは比較にならないヤバい病気です …

ボクのトリュフ

人間の欲望に際限ないこと、贅沢にはすぐ慣れてしまうことは前回の記事の通りだけど、味覚に限ってはまだまだ贅沢を知り尽くしているとは言えないと思っている。 そんなことを書くと 「そんなことよく言うわ。ヒデ …

なにがなんでも

ボクはイベントを求めている。 コロナを忘れさせてくれるイベントを。 しかし、クリスマスが終わり、お正月も終わると、空白の時期が生まれる。 バレンタインデイ?残念ながら、あまりボクには関係ないようだ。 …

大晦日雑感

2022年が始まりました。 大晦日は紅白歌合戦を見て、お正月にはおせち料理を食べる、いつもと変わらない日常が送れることは幸せなことなんだと思います。 ところでその紅白歌合戦は時代とともに少しずつ変化を …

夢と現実

昨日のブログで、新しく購入した羽毛布団がフワフワ、もちもちで「生揚げ」みたい!と無邪気に喜んでいたボクですが、寝具の寝心地と夢見はまったく別モノのようです。 フワフワの布団の中で見た夢は、フワフワな夢 …