今年の夏至は6月21日でした。
もう1ヶ月以上前のことです。
夏が始まったと思っても、実際は少しずつ日は短くなっているのです。
盛りに見えても、ふとした瞬間に陰りが見える。
だから太陽に白く輝く入道雲を見ても、なんとなく寂しさを感じてしまう。
子供の頃と同じように、夏を感じることはできないのは仕方ないですよね。


開催するのか中止するのか大騒ぎしたオリンピックも、後半に向かって行きます。
オリンピックが終わったあと、夏の終わり、きっとすごく寂しくなるんだろうな。
若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。
投稿日:
今年の夏至は6月21日でした。
もう1ヶ月以上前のことです。
夏が始まったと思っても、実際は少しずつ日は短くなっているのです。
盛りに見えても、ふとした瞬間に陰りが見える。
だから太陽に白く輝く入道雲を見ても、なんとなく寂しさを感じてしまう。
子供の頃と同じように、夏を感じることはできないのは仕方ないですよね。
開催するのか中止するのか大騒ぎしたオリンピックも、後半に向かって行きます。
オリンピックが終わったあと、夏の終わり、きっとすごく寂しくなるんだろうな。
執筆者:from49age
関連記事
今朝は30分寝坊してしまいました。 慌てて雨戸を開けようとしたら、雨戸がヤケドをするかと思うくらい熱くなっています。外は8月と同じような強い日差しがあふれています。 まだまだ暑いなとつぶやきながら家を …
自分の人生でいったい何が残せるのだろう、ふと考えることがあります。 一つの山を紫陽花でいっぱいにする、そんな人生は素晴らしいなと思う。 あきる野の紫陽花山、この山に植っている約1万株の紫陽花は、たった …
夏の夕暮れは寂しい。 日中憎たらしいほど暑かった太陽が沈むと、涼しい風が通り抜け、空もなんだか高くなったように見える。 まだ夏は始まったばかりなのに、夏の終わりを感じさせる。 考えてみれば、先月奥さん …