50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

紫陽花山を訪れて

投稿日:

Pocket

自分の人生でいったい何が残せるのだろう、ふと考えることがあります。

一つの山を紫陽花でいっぱいにする、そんな人生は素晴らしいなと思う。

あきる野の紫陽花山、この山に植っている約1万株の紫陽花は、たった一人の男性が50年の歳月をかけて植えたものとのことです。

一人で毎年少しずつ作業を続け、今では無数の紫陽花が山の斜面を彩ります。

その花を見に、毎年1万人もの人が訪れるそうですから、まさに一人の人間の情熱が大きなうねりになったと言えるのでしょう。

書きながら思い出しました。

小学校の時に読んだ、あの切り絵が美しい絵本。

花さき山

細かいストーリーは忘れてしまったけど、

優しいことをすると美しい花がひとつ咲くというフレーズだけはよく覚えている。

ボクの山にはどれだけ花が咲いているのかな?

-未分類

執筆者:

関連記事

バナナオレとのすれ違い、その結末

先日のブログでラーメンとの辛い別れを書きましたが、今回はバナナオレとの切ないすれ違いです。 少し前の散歩の途中で飲んで以来、モスバーガーのバナナオレがボクも奥さんもすっかり気に入ってしまったのですが、 …

浅間山と父

浅間山が美しい。 冷たい冬の空の下、午後の日差しを浴びて目の前にその稜線を広げている。 山肌の雪の白さが眩しく、山頂はうっすら雲を被っている。 長野県の実家の家のすぐ裏に見える景色だ。 東京に出てくる …

我、動く。パラリンピック の夜に。

パラリンピックの開会式、とても良かったですね。 片翼の少女はもちろん、デコトラかぁ、そこから布袋さんかぁ、そこも個人的にはハマりました。 それにしても、なぜオリンピックのほうは、あんなふうに暗くてチー …

しろくまくん

大学生のとき初めてこの街に来て、町はずれをドライブした時の印象は、故郷よりもしかして田舎かもしれない…というものでした。 でも遠くに出かけることもできないこんな時にはこの環境に癒されます。 今日は春の …

夕暮れ空と鉄塔

世の中にはさまざまなマニアがいて、その種類の多さに驚きます。 以前本屋で「鉄塔のある風景」という写真集を見たことがあるので、鉄塔が好きなのはボクだけではないんだと思います。 鉄塔の魅力を語れるほどボク …