50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

歳をとって良かったこと

投稿日:

Pocket

突然ですが、歳をとってよかったことって皆さんにはありますか?

ボクは「ばんざーい!歳をとれて嬉しいな!」って言うような喜びこそありませんが、それでも「助かった」と思っていることはあるんです。

それは何かというと、自分のエネルギーを持て余さなくなったこと、です。

若い時は、それこそエネルギーを持て余してしまって、何かに消費していないとフラストレーションが溜まってしまいました。

GLAYというバンドの「ここではないどこか」という歌がありましたよね。(サビ部分しか覚えていませんが)

山のあたたの空遠くと言ったのは誰でしたっけ?

(山のあなたって、山に住むあの人のことかなって小さい頃は思っていました)

まさに「ここではないどこか」に行きたくて、「山のあなた」に行きたくてたまらなかったのです。

青い鳥は目の前にいるんだよと教えられても、そんな小さな幸せよりまだ見ぬ世界を知りたくて仕方なかったのです。

それが歳をとって、エネルギー代謝が落ちてきて、やむにやまれぬ衝動というようなものがなくなってきました。

それが良いことなのかは分かりませんが、本人としてはラクになったと感じるのです。

まさか自分が、公園の片隅に咲いている花を見て幸せを感じるようになるとは思ってもみませんでした(笑)

ただ、やっぱりオチがつくのがこのブログなんですね。

まだ燻っている残り火があるんです。

実は、バイクが欲しいんですよ。

いい歳をしてバイク?身近なところに幸せを感じるんじゃなかったの?と突っ込まれそうですが、まさに残り火なんですよね。

奥さんはもちろん大反対、とても許してくれそうにはありません。

流石に家庭を壊してまでバイクを買おうとは思いません。

バイクがダメならせめてブーツだけでもと、ブーツを買ってしまいました。

このブーツを履いてバイクに乗ったらさぞカッコいいでしょう。

ですが、ボクがこのブーツを履くことはおそらくほとんどないでしょう。

-未分類

執筆者:

関連記事

スーパーカブ

昨年より急激にお世話になっているアマゾンのプライムビデオですが、少しゆるい雰囲気のドラマが受けているようで、これといったドラマ性がないドラマが数多くアップロードされています。 「かもめ食堂」とか「パン …

花鳥風月

嘘か本当か分かりませんが、花鳥風月という言葉がありますが、人は年齢を重ねるごとに、この順番で心惹かれるようになるんだとか… 花に心を奪われ、次第に鳥のような小動物に、ついで風のような自然を、そして月や …

好きだけど、サヨナラ

好きなのに、離れなければ行けない。 求めているのに、求めてはいけない。 いっそ、その存在を知らなければよかった。 昔は心の赴くままに身を任せればよかった。だけど、すっかり変わってしまった… 思わせぶり …

多摩湖の夕暮れ

昔、親戚の集まりで、ちょっと知ったかぶりのところがある叔父さんが 「ヒデちゃんはすごい山の中に住んでいるんだよ。多摩湖っていう湖があって、ダムもあるようなところに住んでいるんだ」 とその場にいる一同に …

新しい光

初夢って、大晦日から1日にかけて見た夢のことなのかな? だとしたら、夢見が悪かったな。 だいたい悪い夢しか覚えていない・… でも今日からまた新しい一年が始まる。 部屋の中には新しい光が差し込んでいる。 …