50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

節分

投稿日:2021年2月4日 更新日:

Pocket

前回の記事に書いた「イベント」としての恵方巻ですが、「イベント」を求める人間はボクだけではありませんでした。

「密」です。

中身は何かな?なんて確かめている暇はありません。

買うのか?買わないのか?今すぐ決めよ!そんな雰囲気です。

黒い海苔巻きではなく、金の延べ棒のような感じです(汗)

無事恵方巻をゲットしたその夜は、部屋が汚れないようにほんの少量の豆を、ほんの小さな「鬼は外」のかけ声とともに撒きました。

事務所が休みの次の日は高幡不動にお参りに行きました。

参拝者にこすられすぎて地金が出てしまったお坊さんも、今年はコロナ、手に触れるのは禁止されています。さぞやホッとされているでしょう。

参拝のあとは、ちかくの蕎麦屋に入りました。

このお蕎麦屋さんはそれぞれのテーブルに名前がついています。我々のテーブルは「福寿錦々席」。隣の席は「一発逆転席」

一発逆転なんて、現在は不遇と言われているみたいだよね等と話しながら蕎麦をいただきました。

-未分類

執筆者:

関連記事

バナナオレとのすれ違い、その結末

先日のブログでラーメンとの辛い別れを書きましたが、今回はバナナオレとの切ないすれ違いです。 少し前の散歩の途中で飲んで以来、モスバーガーのバナナオレがボクも奥さんもすっかり気に入ってしまったのですが、 …

医者と政治家

ふと先ほど思ったことがありますので、ブログに書いておきます。 それは、医者と政治家の違いはどこにあるか?ということです。 医者と政治家の大きな違いは、誰の幸せのために働くのか、だと思います。 政治家は …

なにがなんでも

ボクはイベントを求めている。 コロナを忘れさせてくれるイベントを。 しかし、クリスマスが終わり、お正月も終わると、空白の時期が生まれる。 バレンタインデイ?残念ながら、あまりボクには関係ないようだ。 …

筋トレブームの理由

筋トレがここ数年ブームです。 若い人だけではなく、中高年も筋トレに励んでいます。 歩くのもやっとのお爺さんが、ジムで筋トレをしているのを見たことがあるくらいです。 ボクはと言えば、昔からふと気づくとブ …

富士山

東京からでも富士山が見えるけど、富士山が見えるとなんかトクした気分になります。 そんな富士山をもっと間近に、雪が積もった姿を見てみたい。 そう思って、お正月が過ぎて1週間くらい経った頃、河口湖までドラ …