50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

1日病院で。

投稿日:

Pocket

実はお尻に脂肪の塊がありまして、そいつが1年に1度くらいひどく腫れるんです。

いつもならしばらく我慢しているとすっかり跡形もなくなってしまうようなので、十数年来放ってきたのです。

町医者も放っておいても大丈夫だと言っていましたので。

ところが今年は年初に腫れ、いつものように治ったかと思いきや、ふたたび腫れ、それ以来腫れがひかなくて困っているのです。

何しろお尻ですから座っていることもできず、横になったり、お尻を浮かせて座ってみたり誤魔化していたのですが、それも限界です。

以前診察してもらった町医者ではなく、地域の大きめの病院に行き、膿は切開して出し、脂肪の塊は手術をして摘出することにいたしました。

なんでも袋をもってしまい、その袋が掌サイズはあろうかと思うほどに大きいのだそうです。

そこでそれがどんな状態なのか、今日はMRIをとって調べることになりました。

町医者の言うことを信じて放っておいたらこの有様です。

それにしても、病院ってなんでこんなに待ち時間が長いんですかね?

3時間近くも病院の長椅子を温めることになりましたよ。

やっとの思いで検査を終えたらすでに夕方近くになっていました。

さるすべりの花が傾く陽に照らされて綺麗でした。

1日が病院で終ってしまったので、自分を慰めるために帰りがけのファミレスでチョコレートパフェなんかを久しぶりに食べました。

コーンフレークであまり誤魔化さずアイスクリームが詰まっていたのはグッドでしたが、その分罪悪感も大きかったです(笑)

-未分類

執筆者:

関連記事

不気味な食事と小さな事件

お惣菜がおいしいのでヤオコーによく行きます。 そこで見かけた「生真たらこ」なんて初めて見ました。少し不気味です。 おいしいのかな? 不気味と言えば、本日のランチメニューも不気味だったかもしれません。 …

2020年の「今年の漢字」は「密」だったようですが、ボクにとっては「家」でした。 世間がこんなことになるまで、自分がこんなにも家の中でボンヤリできる人間だとは思ってもみなかったのです。 それまでの自分 …

no image

日日是好日の感想

「日日是好日」という映画を見ました。 奥さんがたまたま、映画の元になった同タイトルのエッセイ集を読んでいて、映画予告の段階から気になっていたそうです。 その上、樹木希林さんの遺作ということで、世の中的 …

暖かい大寒

今日は1年の中でもっとも寒さが厳しくなるという「大寒」でしたが、風がないせいか日差しが暖かく感じました。 隣の駅まで歩いていくと体が温まり、駅前のモスバーガーでバナナシェイクを注文。寒くなったら嫌なの …

節分

前回の記事に書いた「イベント」としての恵方巻ですが、「イベント」を求める人間はボクだけではありませんでした。 「密」です。 中身は何かな?なんて確かめている暇はありません。 買うのか?買わないのか?今 …