世の中にはさまざまなマニアがいて、その種類の多さに驚きます。
以前本屋で「鉄塔のある風景」という写真集を見たことがあるので、鉄塔が好きなのはボクだけではないんだと思います。
鉄塔の魅力を語れるほどボクはマニアというわけではありませんが、なんとなく心惹かれるものがあるんです。


秋の夕暮れは釣瓶落とし、この言葉を習った時は実感が湧きませんでしたが・・・

はやく家に帰って、何か温かいものでも食べましょう
若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。
投稿日:
世の中にはさまざまなマニアがいて、その種類の多さに驚きます。
以前本屋で「鉄塔のある風景」という写真集を見たことがあるので、鉄塔が好きなのはボクだけではないんだと思います。
鉄塔の魅力を語れるほどボクはマニアというわけではありませんが、なんとなく心惹かれるものがあるんです。
秋の夕暮れは釣瓶落とし、この言葉を習った時は実感が湧きませんでしたが・・・
はやく家に帰って、何か温かいものでも食べましょう
執筆者:from49age
関連記事
他人の不幸は蜜の味とはよく言いますが、それに近いモノがありますね。 夕食時によく見るのですが、昨日の「ホンマでっかtv」は、「40歳のリアル」というテーマで、40歳になった芸能人が自分の体の衰えを相談 …
浅間山が美しい。 冷たい冬の空の下、午後の日差しを浴びて目の前にその稜線を広げている。 山肌の雪の白さが眩しく、山頂はうっすら雲を被っている。 長野県の実家の家のすぐ裏に見える景色だ。 東京に出てくる …
「日日是好日」という映画を見ました。 奥さんがたまたま、映画の元になった同タイトルのエッセイ集を読んでいて、映画予告の段階から気になっていたそうです。 その上、樹木希林さんの遺作ということで、世の中的 …
自分の人生でいったい何が残せるのだろう、ふと考えることがあります。 一つの山を紫陽花でいっぱいにする、そんな人生は素晴らしいなと思う。 あきる野の紫陽花山、この山に植っている約1万株の紫陽花は、たった …