50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

カラスに馬鹿にされるくらいには元気に

投稿日:

Pocket

前回のブログ記事は1月1日の午前中に書きました。書き終えて、その日の午後から熱が出まして、1月はずっと調子が悪いままでした。

コロナだったのかインフルエンザだったのか、病院には行かなかったので分からずじまいですが、39度近い熱は記憶がある限りでは初めてで、両耳にズキンズキンと激痛が走るという症状も初めてでした。

そして何より、気力の低下ですね。
普段はテンション高め、マグロみたいに動き回っていると言われるくらいですが、本当に何もやる気が起きなかったです。
人間ってこうして弱っていくんだな、なんていうことが実感できるくらい。

ただ今はすっかり回復しました。
ブログの更新が無かったのは、書かなければ書かないことが習慣になってしまったからです。

先日、妻と散歩をしている時、我ながらくだらない冗談を妻に言いました。
妻には呆れられましたが、それと同時に、近くの屋根にとまっていたカラスが

「バカァ バカァ」と鳴くのです。

聞いたことありますか?「バカァ バカァ」というカラスの鳴き声。
かなりはっきり言いましたよ「バカァ バカァ」って。
あのカラス、僕のくだらない冗談を本気で馬鹿にしたに違いありません。

ともかく、カラスに馬鹿にされるくらいの冗談を言えるくらいには元気になったということです。
ブログもたまには更新したいと思っています。

-未分類

執筆者:

関連記事

トップガン観てきました

ブログの更新が滞っていました。 1週間に1度くらいは記事を書こうと思うのですがなかなか筆が進みません。 原因のひとつは、昔のような感受性がないからなんだと思います(半分言い訳ですが)。 「これスゴイ! …

身近なフィンランド

コロナの次は戦争、こんな状態では、しばらく海外旅行なんて行けそうにありません。 でも安心してください。 こんな時にこそ、あの場所が光り輝きます。 そう、埼玉にあるフィンランド、飯能市のムーミンバレーパ …

紫陽花山を訪れて

自分の人生でいったい何が残せるのだろう、ふと考えることがあります。 一つの山を紫陽花でいっぱいにする、そんな人生は素晴らしいなと思う。 あきる野の紫陽花山、この山に植っている約1万株の紫陽花は、たった …

春の訪れに想う

若い頃は思っていました。 変わりばえのしない毎日に何の意味があるのか?昨日の続きの今日なんて欲しくない。 何か新しいこと、ドキドキ胸が高鳴るもの、キラキラ眩しいもので毎日を満たしたい。 それができない …

洗濯機

我が家の最新式とは言えない洗濯機ですが、脱水がおわって止まるとき、ガタガタガタ…ぶるん、ぶるん、最後に必ず2回身震いするんです。 なんか人間くさい。男性だったらより分かるかも。 https://www …