50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

枯葉

投稿日:

Pocket

この年になると「初めての経験」というものが少なくなってきて、それに伴い何かに感動するということも少なくなってくる。

だけど、まだまだ経験したことがないことが身近にあったりする。

枯葉が舞うなかを歩く、そんな何でもないようなことだけど、今までに体験したことがなかったことに気づいた。

日中はポカポカと暖かくて上着を車に置いたまま外に出たのだが、夕方4時近くなると急に風が強く吹き始めた。

秋が終わって、急に冬の到来を告げるかのような風だ。

枯葉がまるで雪のように空を舞う。

宙に舞う枯葉をつかもうと手を伸ばすけど、向かってきたと思った枯葉はすんでのところで急に身を翻してすり抜けてしまう。

あとからあとから次々と枯葉が舞い落ち、枯葉をなんとかキャッチしようとしばらく夢中になった。

よく考えてみたら、こんなに枯葉が舞う中を散歩するというのは初めてのことだということに気づいたのだ。

紅葉が美しい林だが、この風でずいぶん葉が散ってしまうことだろう。

本格的に寒くなる前にもう一度この道を散歩しよう。道に落ちた枯葉を拾い上げながらそう思った。

-未分類

執筆者:

関連記事

SNSに殺される?

その昔、アイドルと言えば松田聖子とか中森明菜、小泉今日子、男性なら田原俊彦、近藤真彦…と言ったように「ピン」であることが当たり前だった。 それがいつからかアイドルと言えば、アイドル「グループ」であるこ …

しろくまくん

大学生のとき初めてこの街に来て、町はずれをドライブした時の印象は、故郷よりもしかして田舎かもしれない…というものでした。 でも遠くに出かけることもできないこんな時にはこの環境に癒されます。 今日は春の …

ロックが生まれなくなったこの国の・・・

最近の大人は物分かりが良くなったと言われます。 友達親子と言われたら大半の親は喜ぶでしょうし、なんなら姉妹に見られたいと願う母親も多いと思います。 学校の先生も、昔の体育教師みたいなのはいなくなりまし …

花の名前、その美しさを表す言葉

以前のブログで書いた通り、残念ながらボクは花の名前をほとんど知りません。 それ以上に我ながら残念なのは、花を例える言葉のセンスです。 ボクに言わせると、木蓮は「ティッシュの花」です。八重桜は「老人ホー …

タイタニックを映画館で

小さな夢が叶いました。 それは、映画館で「タイタニック」を見たいという長年の思いです。 映画が公開された直後にはレンタルビデオで、それ以降は何度かテレビで見ていますが、なんで当時映画館で見なかったんだ …