50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

タイタニックを映画館で

投稿日:

Pocket

小さな夢が叶いました。

それは、映画館で「タイタニック」を見たいという長年の思いです。

映画が公開された直後にはレンタルビデオで、それ以降は何度かテレビで見ていますが、なんで当時映画館で見なかったんだろうとそのたびに後悔をしていたのです。

それが突然、2週間だけ上映するとテレビコマーシャルで知り、急いで見てきました。

頭の中でタイタニックのテーマ曲が鳴り、今日は5時半に目が覚めてしまいました。

次の日に何かイベントがあると思うと眠れなくなるのは、小学生からのクセですが(苦笑)

映画でも小説でも、年齢によって捉え方が変わると言いますが、自分の場合もやっぱり変化がありました。

映画では、一旦は救助ボートに乗ったローズがジャックを置いていけないとボートを飛び降りて戻ってくるのですが、もしローズがそのままボートで脱出していればジャックも助かったかもしれない。

同じように船の破片が海に放り出されたジャックのもとに漂ってくるのなら、その上にローズではなくジャックが乗って救助を待てたかもしれない。

いやいや、二人だったらからこそ生きる力を得たともいえるかもしれませんが、愛が判断を誤らせたとも言えるかもしれません、というか、そんな感想を持つことが変わったなと思うのでした。

純粋じゃなくなったんだろうなと少し自分のことが寂しくも感じます。

また20年後にタイタニックを見たらまた違った感想を持つのかもしれませんね。

-未分類

執筆者:

関連記事

我、動く。パラリンピック の夜に。

パラリンピックの開会式、とても良かったですね。 片翼の少女はもちろん、デコトラかぁ、そこから布袋さんかぁ、そこも個人的にはハマりました。 それにしても、なぜオリンピックのほうは、あんなふうに暗くてチー …

オリンピックの笑顔

今日はアタマが痛いです。 オミクロンではありません。オリンピックです。 スノーボードの平野歩夢選手の滑りに血圧が上がりました…✨ テレビ観戦しているこちらの興奮とは反対に、96点というス …

何かがいる、鎌倉

先日、とは言ってももう10日以上前ですが、鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣に行ってきました。 なぜ鶴岡八幡宮を選んだかというと、当然昨年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の影響だったりします。 ドラマは室内撮影ばか …

ローマの休日、遠い日の花火

恋は遠い日の花火じゃない、そんな昔のCMを思い出しました。 テレビで「ローマの休日」が放映されていたので、何気なく見始めたら引き込まれて最後まで見てしまいました。 レンタルビデオで学生時代見たときは、 …

まだ夏?

今朝は30分寝坊してしまいました。 慌てて雨戸を開けようとしたら、雨戸がヤケドをするかと思うくらい熱くなっています。外は8月と同じような強い日差しがあふれています。 まだまだ暑いなとつぶやきながら家を …