白髪が気になるお年頃です。
多少白くても、生えているだけマシだと自分を慰めているんですが…
芸能人など、白髪染めをやめたと宣言する人が増えてきましたね。
「飾るのをやめた」「自然な姿でいたい」みたいなことをよく言っています。
けど、その言葉自体が自分を飾っているような気がしますよ。
「白髪染め面倒くさいし、美容院代が高いので白髪染めはやめました」
とでも言ってくれたら「飾らない自分」だと思うんですけどね。

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創るHIDEのブログです。
投稿日:
白髪が気になるお年頃です。
多少白くても、生えているだけマシだと自分を慰めているんですが…
芸能人など、白髪染めをやめたと宣言する人が増えてきましたね。
「飾るのをやめた」「自然な姿でいたい」みたいなことをよく言っています。
けど、その言葉自体が自分を飾っているような気がしますよ。
「白髪染め面倒くさいし、美容院代が高いので白髪染めはやめました」
とでも言ってくれたら「飾らない自分」だと思うんですけどね。
執筆者:from49age
関連記事
「新しい生活様式」という言葉をよく聞くようになりましたが、僕はこの言葉の持つ響きがあまり好きになれません。 人と人との繋がりは、人間の本質の部分です。新しいとか、古いとかの問題ではないはずです。 「新 …
家の中にいるときはユニクロのフリースが手放せない。 このフリース、肌触りがすごい。 それは冷たくない粉雪のようで、フワフワしっとりしている。 特に茶色いフリースを着ると、まるでクマのぬいぐるみにでもな …
突然ですが、歳をとってよかったことって皆さんにはありますか? ボクは「ばんざーい!歳をとれて嬉しいな!」って言うような喜びこそありませんが、それでも「助かった」と思っていることはあるんです。 それは何 …
2022年が始まりました。 大晦日は紅白歌合戦を見て、お正月にはおせち料理を食べる、いつもと変わらない日常が送れることは幸せなことなんだと思います。 ところでその紅白歌合戦は時代とともに少しずつ変化を …