50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

夏の始まり、夏の終わり

投稿日:

Pocket

今年の夏至は6月21日でした。

もう1ヶ月以上前のことです。

夏が始まったと思っても、実際は少しずつ日は短くなっているのです。

盛りに見えても、ふとした瞬間に陰りが見える。

だから太陽に白く輝く入道雲を見ても、なんとなく寂しさを感じてしまう。

子供の頃と同じように、夏を感じることはできないのは仕方ないですよね。

開催するのか中止するのか大騒ぎしたオリンピックも、後半に向かって行きます。

オリンピックが終わったあと、夏の終わり、きっとすごく寂しくなるんだろうな。

-未分類

執筆者:

関連記事

新しい生活様式

「新しい生活様式」という言葉をよく聞くようになりましたが、僕はこの言葉の持つ響きがあまり好きになれません。 人と人との繋がりは、人間の本質の部分です。新しいとか、古いとかの問題ではないはずです。 「新 …

桜を求めて

桜が一斉に咲き、あっという間に桜の季節が終わろうとしています。 この桜を少しでも長い間見たいという、やむにやまれぬ思いに突き動かされてあちこちの桜を見てきました。 桜があれば、とりあえず何でも絵になり …

新しい光

初夢って、大晦日から1日にかけて見た夢のことなのかな? だとしたら、夢見が悪かったな。 だいたい悪い夢しか覚えていない・… でも今日からまた新しい一年が始まる。 部屋の中には新しい光が差し込んでいる。 …

夕暮れ

夏の夕暮れは寂しい。 日中憎たらしいほど暑かった太陽が沈むと、涼しい風が通り抜け、空もなんだか高くなったように見える。 まだ夏は始まったばかりなのに、夏の終わりを感じさせる。 考えてみれば、先月奥さん …

妻の従兄弟の話だ。 彼の子供の頃の夢は「飛行機になること」だったそうだ。 ところが周りの大人に、飛行機になることはできないから、パイロットにしておきないさいと言われ、しぶしぶパイロットに夢を訂正したそ …