今年の夏至は6月21日でした。
もう1ヶ月以上前のことです。
夏が始まったと思っても、実際は少しずつ日は短くなっているのです。
盛りに見えても、ふとした瞬間に陰りが見える。
だから太陽に白く輝く入道雲を見ても、なんとなく寂しさを感じてしまう。
子供の頃と同じように、夏を感じることはできないのは仕方ないですよね。


開催するのか中止するのか大騒ぎしたオリンピックも、後半に向かって行きます。
オリンピックが終わったあと、夏の終わり、きっとすごく寂しくなるんだろうな。
若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。
投稿日:
今年の夏至は6月21日でした。
もう1ヶ月以上前のことです。
夏が始まったと思っても、実際は少しずつ日は短くなっているのです。
盛りに見えても、ふとした瞬間に陰りが見える。
だから太陽に白く輝く入道雲を見ても、なんとなく寂しさを感じてしまう。
子供の頃と同じように、夏を感じることはできないのは仕方ないですよね。


開催するのか中止するのか大騒ぎしたオリンピックも、後半に向かって行きます。
オリンピックが終わったあと、夏の終わり、きっとすごく寂しくなるんだろうな。
執筆者:from49age
関連記事
迷った上、決めました。 テレビ通販で購入した羽毛布団を使うことにしました。 買ったのだから迷わずすぐ使用すればいいのですが、この先もっと寒くなったらどうしよう?その時におろした方がいいのじゃないかとさ …
家の中にいるときはユニクロのフリースが手放せない。 このフリース、肌触りがすごい。 それは冷たくない粉雪のようで、フワフワしっとりしている。 特に茶色いフリースを着ると、まるでクマのぬいぐるみにでもな …
コロナ以降、すっかり習慣化してしまったYouTube視聴。 バイクのツーリング動画を見るのが好きなんですが、ちょっと驚いたのでブログに書きます。 その動画投稿者さんは、九州にツーリングに出かけ、とある …
初夢って、大晦日から1日にかけて見た夢のことなのかな? だとしたら、夢見が悪かったな。 だいたい悪い夢しか覚えていない・… でも今日からまた新しい一年が始まる。 部屋の中には新しい光が差し込んでいる。 …