50代ブログ「つばき日記」

若くないからこそ気づく幸せもある。おひとりさまの安心老後を創る椿リーガルグループ代表のブログです。

未分類

明治神宮と30年ぶりのクレープ

投稿日:

Pocket

神社のお札の有効期限ってどのくらいでしょう?

有効期限の記載はもちろんないですが、おそらく1年程度ですよね。

明治神宮からいただいたお札に向かって毎日お祈りをしているのですが、そのお札は既に2年以上前にお参りした時のものなんです。

すっと気になっていたのですが、ズルズルと2年以上経ってしまいました。

そこで今回意を決して明治神宮まで行ってきました。

ひさしぶりに行った明治神宮は、旅行客の姿もなく、しんと静まりかえっていました。

これが本来の姿なのだ、というような気がして何か心が落ち着きます。

明治神宮でお参りをすませたあと、せっかくだからと原宿の街を歩いてみました。

奥さんいわく、コロナで竹下通りがシャッター通りになって、シャッターに落書きなんかされているらしい。

テレビでそう言っていたそうです。

どんな姿になってしまったんだろう?その姿はカメラに収めなければ、カメラをかまえて竹下通りに突撃です。

その結果、竹下通り、いつものように人混みで賑わっていました。

シャッターの落書きは?裏通りには落書きがありました。別に落書きを見にきたわけではありませんが。

その昔、奥さんが田原俊彦に遭遇した通りのようです。歩いているのはトシちゃんではありません。

お腹がすいていたのでクレープを若い女の子たちにまじって食べました。

ここでマスクの効能が!

マスクのおかげで、若い子たちにまじって並んでも恥ずかしさが軽減されます。

頼んだのは、イチゴ+小豆+アイス。小豆が入っているところが年相応です。

クレープを食べたのは、実に30年ぶり!

軽井沢の西武でアルバイトをしていた、あの夏以来です。

久しぶりのクレープ、とっても美味しかったです。

明治神宮という本来の目的を忘れて満喫してしまいました。

今度はバナナチョコを頼もうねと約束して帰路についたのでした。

-未分類

執筆者:

関連記事

桜の時期も終わり

あっという間に桜が咲いて、あっという間に桜が散ってしまいました・・・ 今年はなんとなく例年より早く桜が散ってしまったような気がします。 きっと、開花時期がいつもより早かったため、心の準備ができていなか …

紫陽花山を訪れて

自分の人生でいったい何が残せるのだろう、ふと考えることがあります。 一つの山を紫陽花でいっぱいにする、そんな人生は素晴らしいなと思う。 あきる野の紫陽花山、この山に植っている約1万株の紫陽花は、たった …

ボクのトリュフ

人間の欲望に際限ないこと、贅沢にはすぐ慣れてしまうことは前回の記事の通りだけど、味覚に限ってはまだまだ贅沢を知り尽くしているとは言えないと思っている。 そんなことを書くと 「そんなことよく言うわ。ヒデ …

ハロー、マイブログ!

ハロー、マイブログ!と自分のブログに挨拶したくなるくらい久しぶりの更新です。 見返すと今年は2回しか記事をアップしていませんね。 こうなると「夏が暑すぎたから」という言い訳もできませんね。 千葉にいっ …

6月15日は最高の開運日らしい

ボクは占いなどは信じないのですが、気にならないかというとそうでもなく、どちらかと言うと物凄く気になるタイプなんです。 そのため、朝の情報番組の占いのコーナーは絶対見ないようにしています。 今日の最下位 …